そしてスマトラ島から | ジャカルタ駐在アラサー男子

ジャカルタ駐在アラサー男子

2011年6月末で会社を辞めて、2011年7月中旬より、インドネシアのジャカルタの会社に就職することとなりました。さらに2012年8月に結婚、新婚生活を始めました。

前回の続きです。

出張中はひたすらインドネシア料理でした。

大勢で行って、大量に注文されて、なぜかボウルに入った白米がやたら多い。

ていうか、米まずい。

なんだあのパサつきは。

手で掴んでつかめない、ポロポロ落ちるし。

そうです、センドック?ガルブ?そんなん用意されてない、せいぜい用意されていても大皿からの取り分けよう程度、そんなお店に行ってました。

まさか自分もゴハンを手づかみで食べる日が来るとは。。。


そんなわけで、手が汚れていたし、何より基本的にお客さんと一緒だったのでごはんの写真は撮れていません。

ただ、イベントの後の打ち上げで行ったレストランのゴハンはとることができました。

かなり遊びムードでしたので。。。

ジャカルタ駐在アラサー男子-屋台メシ

sate padang
肉は何だろう。。。牛かな?
パダン風に、カレー味。

ジャカルタ駐在アラサー男子-屋台メシ2

名前はわからないけど、芋で作ったきしめんみたいなやつの焼きうどん?
形状からうどんの味を期待して食べた瞬間口の中に広がる芋の香りと味のガッカリ感は相当なもの。


夜中12時を回っているというのにしっかり食べさせられました。。。

だから太るんだって。。。

しかしイベントで競演した現地の芸能人(微妙な知名度らしい)も来てたんだけど、意外と気づかれないもんなんですね。

あ、1回気づかれたか。


てことで、朝が来てまた飛行機に乗ってジャカルタへ戻ります。

え、プカンバルの数日間?

仕事してましたよ、コーラのしみがでっかく残ったスラックス履いて。

イベントの詳細?それはここでは何もいえない。。。


さてさて、そんなわけでプカンバル国際空港です。

ジャカルタ駐在アラサー男子-bandara pukanbaru

ジャカルタ駐在アラサー男子-GA173

ジャカルタ駐在アラサー男子-GA173-2

乗った飛行機はこれです。

はずれでした。

窓側の席、ていうか座席番号が行きしなと同じだったのですが、肘掛カバーが外れていました。。。

$ジャカルタ駐在アラサー男子-肘掛

そして、内装がむっちゃきたない。。。エアコンから便所のようなにおいがする。。。

後ろのほうの席だから便所が近いせい?ともかく臭い!BAU!!!

$ジャカルタ駐在アラサー男子-スマトラの端っこ


スマトラ島は曇っていましたが、ジャワ島に近づくにつれて見晴らしもよくなってきました。

臭いのに耐えて帰ってきたジャカルタ、スカルノハッタ空港の到着ゲートへ向かって歩いていると、入国審査がありそうな気分になります。

ていうわけで、長い長い出張第1段が終わりました。

また木曜日がきたら今度はカリマンタンへ出発だ(笑)