カリ マンタン | ジャカルタ駐在アラサー男子

ジャカルタ駐在アラサー男子

2011年6月末で会社を辞めて、2011年7月中旬より、インドネシアのジャカルタの会社に就職することとなりました。さらに2012年8月に結婚、新婚生活を始めました。

カリマンタンの東、Balikpapan~Samarindaの旅が週末に無事に終わり帰ってきました。

いやはや、今回はしんどかったです。

そんな旅路の日記は写真アップロードが遅いためまた後日ゆっくり書こうと思いますが、とりあえず無事に帰ってこられました。

今回は旅先での善意のおかげで(たぶんこれは後生大きな貸しになるんだろうな)自分の写っている写真が大量にあったのですが、そのほとんど全てで自分の顔があまりにもエロオヤジ顔でニヤケているのばかりで困ります。

作り笑顔と、破壊されたテンションと、CantikでManisなおねーちゃんに囲まれて、「余は満足じゃ」とでも言いたげな顔です。

この写真を見たらまた結婚が遠のくな。。。

また今回の旅路でもインドネシア人女性を勧められました。

Orang kaya dan mudaなら、そこにcantikであれば猶更お願いしたいんですけどねぇ。。。


そうなるとやっぱり母数の量からいってもCina系かな。

でもCina系熟女(仕事上知り合った)自ら「Orang Cina berbohon ya」と言いました。

おいおい、自分でそれを言うなよ。。。

あんたもPembohon kah?と心で思いながら聞いていました。


そんなわけで、Orang Jepangで戸籍にクロスがない女性、インドネシア(ジャカルタ)で日本では考えられないような生活をしたい自立した女性、よろしくお願いします。