2025年我が家の手作りおせちとお雑煮❤ | ふみりんのブログ❤

ふみりんのブログ❤

ご訪問ありがとうございます♡
男の子2人と3匹の猫のママ・主婦・OLです。アラフィフですがかわいいものが大好き♡猫ちゃんのことやファッション&コスメ、日々の出来事等を綴っております。
♥I am Happy when you are Happy♥
フォロー大歓迎♪よろしくお願いします。

 

 

 

    

ご訪問ありがとうございます♡

 

大学2年生と高校3年生の男の子ふたりと

3匹の猫ちゃんのミドフォーママです。

 

職業はOL
156センチ/普通体型/👠22.5センチ

Sサイズ(ボトムスはMが好き)

 

猫ちゃんのことやファッション

お気に入りのものや

日々の出来事等を綴っております☆

 

フォロー大歓迎です♪
よろしくお願いいたします❤

 

 

 

 

年越しを実家で過ごし白ワインロゼワイン

 

 

新年の挨拶をしてから

初詣をして

おうちに帰ったのが

深夜1時すぎ・・

 

それから

CDTVを観ながら

4時まで

おせち料理を作りスプーンフォーク

 

 

 

 

元旦の朝は

初売りへランニング

 

 

お正月早々

寝ずにスタート泣き笑い

 

ですので

初夢は未だ?

 

 

 

ハードスケジュールで始まった

2025年!!

 

忙しい方が

わたしらしいと思った

元旦門松

 

 

 

 

2025年の

我が家のおせち料理ですキラキラ

 

 

 

今年は

かまぼこで作ったがポイントヘビ

 

 

最初から

 

プリント?されてる

かまぼこも可愛い(ღˇᴗˇ)。o♡

 

 

 

 

 

我が家には

エビ・カニ(甲殻類)アレルギーさんが

いるので

市販のおせちが買えません!!

 

🦐といえば

おせちの主役

 

 

アレルギー対応や

お肉のおせち料理など

ございますが・・

全体的に茶色いので

華やかさがほしぃわたし。。

 

そしてお高い(;・∀・)

 

 

 

 おうちで作ると

1万円でできちゃうウインク

 

 

 

おせち料理は、

新年を祝い幸せが多く訪れるようにと

願いをこめて食べる料理です。

そのため、おせち料理に使われる

食材や料理には、

それぞれ縁起を担いだ意味が

こめられています。

 

わたしも

子供の頃から

親に作ってもらい

毎年、食べてきました。

 

子供達にも食べてもらいたい・・。

 

今年も作ってしまおうナイフとフォーク

 

そして今年は

息子くん(弟)が

手伝ってくれました+.。ヾ(嬉'v`嬉)ノ+.。

 

できたものがコチラ✨

 

 

 

 

 

 

 

エビが入っていない分

華やかさは欠けるけど泣

練り物や・・

 

 

 

装飾で工夫赤薔薇

 

 

我が家のアイドル

にゃおくんもいます黒猫

 

 

 

 

何段目に何を詰める。とか

決まりがあるらしく

お写真をみながら

息子くんと詰めたりしました。

ただ、完全にはできていないので

不快に感じられる方もいらっしゃると思いますが

おせち風ということで

大目に見ていただけると幸いですm(__)m

 

お重などは

全て100均でそろえました。

 

 

 

 

そしてお正月の楽しみといえば

 

 お雑煮

 

 

 

毎日食べたい♡

 

今年もその言葉をいただき

それだけで

作った甲斐がございます(๓´˘`๓)♡

 

 

我が家のお雑煮は

鰹のお出汁とお醤油をベースに

お砂糖とお塩でお味を調整。

具材は鶏肉、大根、人参、しめじ、

なると、丸いかまぼこ、ネギといった

普通のお雑煮。

シンプルが一番!!

 

 

 

お酒は

元旦にピッタリな

純金箔入りキラキラ

 

 

キラキラしていてとても綺麗キラキラキラキラキラキラ

 

 

 

 

 

日本酒苦手ですが

これなら飲める!!

 

甘くて

シュワシュワしていて

美味しかった(*´˘`*)♡

 

 

お正月用に

お花も買いました🌸

 

お値引きされて

200円で買えた泣き笑い飛び出すハート

 

 

 

 

お重などにつきましては

一昨年購入したものを使いました↓

  

 

 

 

お正月の為に購入した

ランチョンマットとお皿も

いい感じでしたラブラブ