ご訪問ありがとうございます♡
大学2年生と高校3年生の男の子ふたりと
3匹の猫ちゃんのママです。
職業はOL
156センチ/普通体型/👠22.5センチ
アラフォーです。
猫ちゃんのことやファッション
お気に入りのものや
日々の出来事等を綴っております☆
フォロー大歓迎です♪
よろしくお願いいたします❤
おはようございます
いつも♡
ご覧いただきまして
ありがとうございます
いただいたコメントのお返事
本日中にお返しします。
もう少しお待ちくださいm(__)m

グロムス腫瘍について
もしかしたら
気づいていないだけで
たくさんいる。
らしいのですが
まだ、あまり知られていない
病気らしいので
同じように悩んでいる方の
少しでもお役にたてたら
幸いです。
①~⑨ もよろしくお願いいたします_(._.)_
⑨のつづきです。
すみません、、
事後報告になってしまいますが
実は、お誕生日の翌日
入院いたしました
手術を無事に終え
手術の翌日退院。
短いようで
長く濃い・・入院生活でした。
なんせ、、
終始痛かった
流れとしては
入院初日
①PCR検査
強制でうけないといけない。
陰性じゃないと入院できない。
最初の難関、、
社内で夏風邪が流行っていたので
ハラハラドキドキ、、でしたが
陰性でした(´。・-・。)ホッ♡
希望していた個室は満室の為
4人部屋でしたが
広くて綺麗でした。
うさぎちゃん連れてきた
担当の看護婦さんの挨拶
体温・血圧測定
薬剤師さんからの説明
会計さんからの説明
先生とお話(明日の手術の説明)
麻酔科の説明
全て終わり
ようやく病衣へ着替えると既に
16:30
明日、13時からの手術の為に
今から血管を確保したいですけど~
2年前(別の病院)は
手術当日の朝、血管確保しているので
え?
今からですか?と
つい、心の声がもれてしまい。
今が嫌なら何時がいいですか?と
看護婦さん
そういうつもりではなく・・
病院のやりかた?には
従わないといけないと
思いましたので
いつでも大丈夫です(*´꒳`*)と私。
じゃぁ、あとできま~す。から
すぐでした(;^_^A
お手洗いに行く暇もなかった。。笑
ベテランさんに指導をうけながら・・
でも、ベテランさんは
口を出さずに見守るだけのスタイル。。
点滴は
かなりの数うけてきましたが
過去一痛かった
なかでグリグリ、、
ズッズズー
やっぱり無理です~
片手でやるの
わたし苦手なんですよねぇ~
しかもカットバンを1枚しか
準備してなくて
2回目失敗してから
カットバンを探しに。。
しかも
ホクロに貼られ
さすがに私も
勇気を出して
ここ違います。。いいましたが
よくやっちゃうんですぅ~
わたしこーゆーとこ
あるんですよね~(*´∀`*)テヘ♡
あはは~天然さんなんですね~
かわいいー。と私。(;^_^A
腫れてきているじゃない!と
ベテランさんもさすがに
怒っていましたが
代わる気配は全く無く。゚(゚´Д`゚)゚。
(退院後のお写真)
3回目
きっと、同じ血管なのかな?
触られただけで激痛が、、、
そこに針が入ったら
超絶痛いと思いましたので
勇気を振り絞り
ここは痛いです(*p´д`q)゚。と私が
訴えると
むりです~かわってくださ〜い。
(ありがとう、やっと言ってくれた。゚(゚´Д`゚)゚。)
その後、ベテランさんにかわり
一発で・・
しかも全然、痛くありませんでした。
ほっと、しているとすぐに
夜の看護婦さんがきて
交代の挨拶。。
え、、、、
やっぱり彼女の練習台?
(薄々気づいていたけど)
いつがいいかと聞かれたとき
夜ご飯のあと。。と
お願いすればよかった、、、
(きっと言えないけど。泣)
看護婦さんの天然は
怖い。゚(゚´Д`゚)゚。。。
手術する指より
痛ーい
失敗したところが
筋肉痛のような・・
強く殴られたような・・
感じたことのない痛みが持続していて
交代した後の看護婦さんに
伝えると
氷枕を用意してくれ
痛みが軽減しましたが。。
すでに
帰りたくなってました。。
21時から食事禁止
水分のみ明日の朝9時まで
点滴は、翌朝9時からスタート!でした。
今回の入院用バッグ
ダイソーのジッパー付きバッグが
かなり使えました
入院の為に買ってよかったもの♡
よろしければ
こちらもお願いします(o˘◡˘o)
☆アメトピ掲載PICK UP☆
Thank you for Ameba