おはようございます。
くぼ整体院です。

今年もあとわずかとなりました。
本年も大変お世話になり、心よりお礼申し上げます。

来年も引き続きご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い致します。

寒さの厳しい折からご自愛のうえ、良い年をお迎えください。


≪年末年始のお知らせ≫
*年末は30日(木)まで営業
*年始は2日(日)から営業


今週も、明るく・元気に・前向きに活きましょう。

いつもメルマガをお読みいただき
ありがとうございます。


≪本日、12月26日は何の日?≫
*プロ野球誕生の日
*ツローの日(釣を楽しむ)
*プルーンの日


≪健康天気予報≫ ※広島県南部
12月26日(日)~1月1日(土)
○は普通、△は注意、×は注意警戒

◆洗濯:(日△)(月△)(火△)(水×)(木×)(金△)(土△)
◆関節痛:(日×)(月×)(火×)(水×)(木×)(金×)(土△)
◆ぜん息:(日×)(月×)(火×)(水×)(木×)(金△)(土×))
◆インフルエンザ:(日△)(月△)(火△)(水△)(木△)(金△)(土△)


≪目にはほうれん草を!≫

最近は、オゾン層の破壊により紫外線がとても強くなってきています。

それで、最近は白内障の発症が低年齢化しています。そればかりではありません。

夜型人間が多く、蛍光灯などの電気に長時間照らされています。さらに今貴方が見ているパソコンです。

パソコンのCRTから出ている青色光も目を酸化させます。ですから、日本では少なかった黄班変性症も増えてきています。

目を守る為に昔からブルーベリーが注目されていましたが、最近ではアントシアニンがより多いビルベリーが使用されるようになりました。

それと目にとても必要な成分のルテインです。ルテインは目の水晶体などに存在していて、サングラスの役目をしています。

このルテインは、実はほうれん草に沢山含まれています。

しかし、このルテインは脂溶性の成分なので油と一緒に摂らないとちゃんと吸収されません。

かといって油で炒めると高熱でルテインが壊れてしまいます。ですから、ほうれん草は茹でて食べましょう。

そして一緒に肉など油のある食品と一緒に摂るようにしましょう。

ですから冬は、旬のほうれん草を沢山食べるように心がけてくださいね。



日頃から栄養バランスのいい食事や
運動や睡眠に心がけ、
健やかな毎日をお送りください。

是非、心豊かな生活にお試しください。

--------------------------------------------------------------------------
【編集後記】

いよいよ年の瀬も押し迫ってきました。
出来れば穏やかに新年を迎えたいところですね。
 
ただ週末は日本海側を中心に大雪となるみたいなので少し心配ですね。
広島県も山沿いは積もりそうなので注意が必要です。
年末年始も寒くなりそうなので、体調面でも気を付けてください。
  
今年も色々大変でしたが、来年は希望が持てる年になって欲しいですね。
皆様も良いお年をお過ごしください。 

 

編集・投稿の担当は【桑原昭夫】
---------------------------------------------------------------------------



最後までお読みいただき、ありがとうございました。

あなたにとって素敵な一週間になりますように。



当院の『ウイルスの感染予防と発病予防』
http://ww7.enjoy.ne.jp/~kubo-h/sp/spvirusyobou.html


※いつでも、どこでも、ネット予約が出来ます。(新システム)
https://rsv.ekiten.jp/shop_6005985
※5分横になるだけで整体する『健康まくら』 大好評!発売中
※スタッフ募集・整体師1名(院長のノウハウ伝授)

肩・腰・自律神経・専門 くぼ整体院
日祝OK、当日予約もOK、9時~21時
電話0823-72-7309


今後の案内が不要な方は、配信停止できますので『メール不要』とこのメールに返信してください。

おはようございます。
くぼ整体院です。

寒い季節になってまいりましたが、コロナウイルス対策、寒さ対策など体調管理には気を付けて、今週も、明るく・元気に・前向きに活きましょう。

いつもメルマガをお読みいただき
ありがとうございます。


≪本日、12月19日は何の日?≫
*クレープの日
*松坂牛の日
*熟カレーの日
*シュークリームの日


≪健康天気予報≫ ※広島県南部
12月19日(日)~12月25日(土)
○は普通、△は注意、×は注意警戒

◆洗濯:(日△)(月△)(火△)(水×)(木×)(金△)(土△)
◆関節痛:(日×)(月△)(火△)(水△)(木△)(金△)(土×)
◆ぜん息:(日×)(月×)(火×)(水△)(木×)(金×)(土△))
◆インフルエンザ:(日×)(月×)(火×)(水△)(木△)(金△)(土△)


≪年末年始のお知らせ≫
*年末は30日(木)まで営業
*年始は2日(日)から営業


≪『さかむけ』痛っ!≫

昔から『親不孝をするとサカムケが出来る』などと言われますが、実際、サカムケって意外とストレスを感じますよね(^_^;)

そもそも、人間の体の中で皮膚が終わる場所は、唯一爪の周辺だけです。

サカムケが親不孝によってできるというのは、さすがに迷信でしょうが、もともと些細な刺激によって、皮膚がめくれやすい部位であることには間違いありません。

本来皮膚は、目には見えない皮脂膜で守られていますが、水仕事などで皮脂膜が洗い流されてしまうと、どうしても皮膚が刺激を受けやすくなります。

サカムケを見つけたら、力任せに引っぱらず小さなハサミなどを使って、めくれた部分の根元ギリギリのところから切り落とすようにしてくださいね。

また、栄養は血液からも運ばれますから、血流が悪いと末端部分である指先の皮膚が荒れやすくなりますし、ビタミンE不足なども、サカムケの原因となります。

サカムケも度を越すと、爪の根元に雑菌が侵入することがあり得ます。

その結果、形の悪い爪が生まれたり、カビ菌が繁殖して水虫になるなど、様々な弊害が生まれることも・・・。

親から授かった体を健康に保つのも、親孝行のひとつですから、そういった意味では、サカムケができるような生活は、たしかに親不孝といえるのかもしれませんね!?

日頃から栄養バランスのいい食事や
運動や睡眠に心がけ、
健やかな毎日をお送りください。

是非、心豊かな生活にお試しください。
 

--------------------------------------------------------------------------
【編集後記】

寒いですね。
週末になって一段と気温が下がりました。(日によって気温差が激しい)
その所為か、急に体のあちこちが痛くなる方も増えているようです。
  
あと寒くなると気になるのが雪ですか。
広島県北のみならず南部でも山手は積雪の可能性がありますが、
あまり困らない程度でいてくれると有り難いです。

雪といえば今週はクリスマスがあるので、ホワイトクリスマスになると雰囲気が出て
少しでも盛り上がる事を望ましく感じます。
 
今年は中々大変な年でもあったので、年末にかけて少しでも世の中が明るくなる感じが
増えると良いですね。 

編集・投稿の担当は【桑原昭夫】
---------------------------------------------------------------------------



最後までお読みいただき、ありがとうございました。

あなたにとって素敵な一週間になりますように。



当院の『ウイルスの感染予防と発病予防』
http://ww7.enjoy.ne.jp/~kubo-h/sp/spvirusyobou.html


※いつでも、どこでも、ネット予約が出来ます。(新システム)
https://rsv.ekiten.jp/shop_6005985
※5分横になるだけで整体する『健康まくら』 大好評!発売中
※スタッフ募集・整体師1名(院長のノウハウ伝授)

肩・腰・自律神経・専門 くぼ整体院
日祝OK、当日予約もOK、9時~21時
電話0823-72-7309


今後の案内が不要な方は、配信停止できますので『メール不要』とこのメールに返信してください。

おはようございます。
くぼ整体院です。

寒い季節になってまいりましたが、コロナウイルス対策、寒さ対策など体調管理には気を付けて、今週も、明るく・元気に・前向きに活きましょう。

いつもメルマガをお読みいただき
ありがとうございます。


≪本日、12月12日は何の日?≫
*育児の日
*漢字の日
*5本指ソックスの日
*明太子の日


≪健康天気予報≫ ※広島県南部
12月12日(日)~12月18日(土)
○は普通、△は注意、×は注意警戒

◆洗濯:(日△)(月△)(火△)(水×)(木△)(金×)(土×)
◆関節痛:(日△)(月△)(火△)(水△)(木△)(金×)(土△)
◆ぜん息:(日×)(月×)(火×)(水×)(木×)(金×)(土△))
◆インフルエンザ:(日△)(月△)(火△)(水△)(木△)(金○)(土△)


≪年末年始のお知らせ≫
*年末は30日(木)まで営業
*年始は2日(日)から営業


≪食欲抑制フードとは?≫

まだまだ食べ物が美味しい季節が続きますね・・・。
いつもより食欲が増進して『体重がヤバい!』と感じている人も、少なくないのでは!?

実は、食べるだけで食欲を抑制してくれる、お手軽なミラクルフードが、身近にあることをご存知でしたか?

【その①:アーモンド】
アーモンドは、体内における食物の消化をスローダウンさせる、タンパク質、食物繊維、善玉脂肪を含んでいます。
特に注目すべきは、タンパク質です。

外国のセレブや映画女優も授賞式のときなど、満足いく食事が摂れないため、事前にたっぷりのプロテインを摂取するほか、式の間にもアーモンドを含めたスナックをバッグに忍ばせているそうです。

というのもタンパク質は、長い間お腹の中に溜まってくれる性質があり、頻繁に空腹感を感じることがなくなるのです。

【その②:ポップコーン】
トウモロコシの穀粒には食物繊維が多く含まれていますので、アーモンド同様、お腹を満たしてくれる効果があります。

【その③:ダークチョコレート】
たった数粒を食べるだけで、甘いもの、辛いもの、どちらの食欲をも抑える事ができると言われているのがダークチョコレート!

さらに、脳内で機能する神経伝達物質「エンドルフィン」の分泌を促進し気分が高揚したり、幸福感を与えてくれる効果もあるので、自然と近くにある食べ物に、むやみやたらに手を伸ばす事が少なくなるとも言われています。

何か食べたいな~と思ったら、迷わずミラクルフードを試してみてはいかがですか?

ただし、食べ過ぎては元も子もありせんから、ほどほどにね♪



日頃から栄養バランスのいい食事や
運動や睡眠に心がけ、
健やかな毎日をお送りください。

是非、心豊かな生活にお試しください。

--------------------------------------------------------------------------
【編集後記】

12月に入って一段と寒くなりましたね。
呉でも山手は朝はマイナス気温だったりします。
 
寒いだけなら着込んだりすれば良いですが、冬時期の寒くて乾燥した状況は感染症が
流行しやすい時期でもあります。
例えばインフルエンザ等など。
 
ただインフルエンザは厳しいコロナ対策が功を奏したのか、昨年は殆ど感染者だ出ず
今年も未だ流行の兆しはないようです。(良いことですね)
 
今増えてきているのは感染性胃腸炎です。(例えばノロウィルス)
昨年は珍しく目立った流行は無かったようですが、今年は流行が始まりつつあるようです。
 
感染対策はコロナと同じ手洗いの励行です。
ただ現状アルコール殺菌が出来る場所が多いので、実際に石鹸で手を洗う頻度は少ない
かも知れません。
 
この時期は冷たい水での手洗いは躊躇したくなるのが自然な気持ちですが、
しかしノロウィルスはアルコールでの対処が難しいので、石鹸での手洗いが不可欠です。
 
安易にアルコール消毒だけで対処せずに、しっかり手を洗いましょう。 

 

編集・投稿の担当は【桑原昭夫】
---------------------------------------------------------------------------

 



最後までお読みいただき、ありがとうございました。

あなたにとって素敵な一週間になりますように。



当院の『ウイルスの感染予防と発病予防』
http://ww7.enjoy.ne.jp/~kubo-h/sp/spvirusyobou.html


※いつでも、どこでも、ネット予約が出来ます。(新システム)
https://rsv.ekiten.jp/shop_6005985
※5分横になるだけで整体する『健康まくら』 大好評!発売中
※スタッフ募集・整体師1名(院長のノウハウ伝授)

肩・腰・自律神経・専門 くぼ整体院
日祝OK、当日予約もOK、9時~21時
電話0823-72-7309


今後の案内が不要な方は、配信停止できますので『メール不要』とこのメールに返信してください。