おはようございます。
くぼ整体院です。

今週も、明るく・元気に・前向きに活きましょう。
元気があれば何でもできる。

いつもメルマガをお読みいただき
ありがとうございます。


≪本日、11月27日は何の日?≫
*ペンの日
*いい風呂の日
*鉄分の日
*ポリフェノールの日


≪健康天気予報≫ ※広島県南部
11月27日(日)~12月3日(土)
○は普通、△は注意、×は注意警戒

◆洗濯:(日○)(月○)(火△)(水×)(木×)(金×)(土×)
◆関節痛:(日△)(月△)(火△)(水△)(木△)(金×)(土△)
◆ぜん息:(日×)(月×)(火×)(水△)(木×)(金×)(土×)
◆気象病:(日○)(月○)(火△)(水△)(木×)(金×)(土△)


≪氣功のお話です!≫

「0リングテスト」はオーリングテストと呼びます。
これはホラーとはまったく関係ありません。

氣功のテストのことで、右手でも左手でも良いのですが、親指と人差し指のそれぞれの先端を付けて円を作ります。

それで反対の手に物を持ってオーリングテストを行います。

テスト方法は、まず片方の手に何も持たないで、オーリングを強く持ち続け、そのオーリングを誰かに両手を使ってあけてもらいます。

その力の強さを覚えてもらいます。

次にオーリングでない片方の手に薬・塩・ピーマンなどの美味しくない嫌な物を持つと、前よりも軽い力でオーリングが開いてしまうのです。

これは体の氣が弱くなったことを意味します。

次に、チョコレート・スイーツ・ドリンク剤など大好物や元気回復になるものを持つと逆にオーリングが開きにくくなるのです。

これは何も持っていない時よりも、氣が充実しているからなのです。

人は皆十人十色体質が違いますので、野菜や果物を持って実験してみましょう。

何も持たない時よりも、持ったほうが開きにくいものが、その人に合っている物になります。

氣の流れを応用したテストですがこれは「気」のせいではありません。

「氣」のせいなのです。



日頃から栄養バランスのいい食事や
運動や睡眠に心がけ、
健やかな毎日をお送りください。

是非、心豊かな生活にお試しください。

--------------------------------------------------------------------------
【編集後記】

皆さん、音楽を聞いていますか?

それぞれに好きな楽曲やミュージシャンがいると
思いますが、音楽には色々実用的な面があります。

一つは『雰囲気』作りでしょうか。
買い物でお店に行けば、大抵はBGMが流れてて
そのお店に合った雰囲気を作ってくれます。

雰囲気と言っても、店内が明るくなったり内装の色が
変わるわけでもありません。音楽を聞くことで、聞いた人の
意識、心に作用して雰囲気を作っていることになります。

また気持ちが盛り上がるような曲を聞く事で、
場が盛り上がったり、気分が晴れるキッカケにも出来ます。

音楽は心に作用することで、体にも影響が及びます。
例えば胎教でしょうか。妊婦さんのストレスを音楽で軽減して
赤ちゃんに良い環境を作る手段の一つになっています。

また乳牛にクラシックを聞かせると、ミルクの出る量が2~3%
増えたとのことです。(農林水産省畜産試験場)

音楽を日常生活に積極的に取り入れて、生活の環境をより良く
変えてみると良いかもしれませんね。
   

編集・投稿の担当は【桑原昭夫】
---------------------------------------------------------------------------



最後までお読みいただき、ありがとうございました。

あなたにとって素敵な一週間になりますように。



当院の『ウイルスの感染予防と発病予防』
http://ww7.enjoy.ne.jp/~kubo-h/sp/spvirusyobou.html


※いつでも、どこでも、ネット予約が出来ます。
https://rsv.ekiten.jp/shop_6005985
※5分横になるだけで整体する『健康まくら』 大好評!発売中
※スタッフ募集・整体師1名(院長のノウハウ伝授)

肩・腰・自律神経・専門 くぼ整体院
日祝OK、当日予約もOK、9時~21時
電話0823-72-7309


今後の案内が不要な方は、配信停止できますので
『メール不要』と返信してください。

おはようございます。
くぼ整体院です。

今週も、明るく・元気に・前向きに活きましょう。
元気があれば何でもできる。

いつもメルマガをお読みいただき
ありがとうございます。


≪本日、11月20日は何の日?≫
*毛布の日
*タブレット通信教育の日
*発芽大豆の日
*発芽野菜の日


≪健康天気予報≫ ※広島県南部
11月20日(日)~11月26日(土)
○は普通、△は注意、×は注意警戒

◆洗濯:(日×)(月○)(火△)(水△)(木△)(金△)(土×)
◆関節痛:(日△)(月△)(火△)(水△)(木△)(金△)(土△)
◆ぜん息:(日×)(月×)(火×)(水×)(木×)(金△)(土△)
◆気象病:(日△)(月○)(火△)(水△)(木×)(金×)(土△)


≪文鳥の愛はすごい!≫

今日は皆さんよくご存知の「文鳥」のお話です。
実はこの文鳥の愛はすごいんです。
どう言う事かといいますと・・・ 

文鳥は一旦つがい(夫婦)になり、片方の文鳥が死んでしまうと、その後すぐにもう一方の文鳥も死んでしまうそうです。(@_@;)

きっと「貴方のいない人生(鳥生?)なんて・・・」と思って悲しみに暮れて死んでしまうのでしょう。

原因は定かではありませんが、きっとストレスを受けて死んでしまうのかもしれませんね。

ですから、片方の文鳥が死んだら、すぐにある物をセットしないといけないそうです。

それは鏡です。

止まり木に止まったら自分の姿が写っている鏡を見て、生きていくそうです。

なんかとても悲しいですよね(;O;)これって人間の男性に似ていませんか?

お爺ちゃんが死んでもお婆ちゃんは長生きするけど、お婆ちゃんが死んだらお爺ちゃんはすぐに死んでしまうと言いますから…???

男性の方が純粋なのかも? だから神様は女性が長生きするように創られたのかも知れませんね?

読んでくださっているお爺ちゃん方、しっかり生きていきましょうね。



日頃から栄養バランスのいい食事や
運動や睡眠に心がけ、
健やかな毎日をお送りください。

是非、心豊かな生活にお試しください。

--------------------------------------------------------------------------
【編集後記】

続きです。

前回、体温を上げる為にはエネルギーを消費する必要が
あるので、運動をすると効果的に体温を上げることが
出来ますと書きました。

もう一つ体温を上げる大きな要因は食事です。
見過ごしがちですが、消化器官等の内臓も筋肉で
出来ています。

食べたものを消化吸収するために内臓が働くので、
エネルギーの消費が起こります。

三大栄養素の中では、たんぱく質が消化吸収に最も多く
エネルギーが使われるので、バランス良く食べることで
しっかり体温を上げることが出来ます。

人は寝ている間は休んでいるので朝の体温がは低い傾向にあり、
しっかり朝食をとることで体温を上げて、これから活動する
準備が整えることが出来るのです。

朝、あまり食欲が無い方は、先に温かい物(白湯とか)を
飲んで、胃腸を温めて活発に動けるようにしてあげましょう。
   

編集・投稿の担当は【桑原昭夫】
---------------------------------------------------------------------------



最後までお読みいただき、ありがとうございました。

あなたにとって素敵な一週間になりますように。



当院の『ウイルスの感染予防と発病予防』
http://ww7.enjoy.ne.jp/~kubo-h/sp/spvirusyobou.html


※いつでも、どこでも、ネット予約が出来ます。
https://rsv.ekiten.jp/shop_6005985
※5分横になるだけで整体する『健康まくら』 大好評!発売中
※スタッフ募集・整体師1名(院長のノウハウ伝授)

肩・腰・自律神経・専門 くぼ整体院
日祝OK、当日予約もOK、9時~21時
電話0823-72-7309


今後の案内が不要な方は、配信停止できますので
『メール不要』と返信してください。

元気があれば何でもできる。
くぼ整体院です。

今週も、明るく・元気に・前向きに活きましょう。

いつもメルマガをお読みいただき
ありがとうございます。


≪本日、11月13日は何の日?≫
*一汁三菜の日
*いい膝の日
*チーかまの日
*消費者がつくったシャンプー記念日


≪健康天気予報≫ ※広島県南部
11月13日(日)~11月19日(土)
○は普通、△は注意、×は注意警戒

◆洗濯:(日×)(月○)(火△)(水△)(木△)(金△)(土△)
◆関節痛:(日△)(月△)(火△)(水△)(木△)(金△)(土△)
◆ぜん息:(日△)(月△)(火△)(水△)(木△)(金×)(土×)
◆気象病:(日○)(月○)(火△)(水△)(木△)(金△)(土△)


≪海産物で目覚めすっきり!≫

若い時は朝目覚ましが鳴るとパルスのように起きれたのですが、最近は年(還暦)と疲れのせいで目覚ましが鳴ってもサインウエーブのような起き方です。

つまり、朝起きのデジタル人間からアナログ人間になってしまいました。(^_^;)

ところがある日、4家族が集まるというので海産物ばかり料理を準備してもらい、刺身・かに・ホタテ・イカなどを存分に食べました。

するとどうでしょう。

次の日の目覚めがいいのです。

若い時のようにパルス型で起きれたのです。
食べ物でこんなに違うとは・・・?

夕食を抜いた時にも結構朝が起き易かったのですが・・・それ以上に。

ご存知の方はいると思います。
海産物には天然タウリンが多いと・・・。
タウリンは肝臓の栄養素!
どこかのCMでやってますよね。

「ファイト一発!タウリン*1000mg!」と。

実はタウリンと言えば海の牡蠣(カキ)に注目。牡蠣肉エキスのサプリメントを試してみたのです。

そしたら、案の定、目覚めが良くなってきたのです。

普段から海産物を良く食べている人はあまり効果がないかも知れませんが、私のように普段野菜ばかりの人には効果があるようです。

ドリンク剤のタウリンは、ほとんどがアミノエチルスルホン酸で合成物。

サプリメントやドリンク剤を使う場合は、用法を守って、つらい時に一時的に使い、日常は、『海産物』をしっかり食べてタウリンを含むアミノ酸とミネラルを十分に摂るようにしましょう。



日頃から栄養バランスのいい食事や
運動や睡眠に心がけ、
健やかな毎日をお送りください。

是非、心豊かな生活にお試しください。

--------------------------------------------------------------------------
【編集後記】

前回の続き

端的に言って、体温を上げるためにはエネルギーを
消費することが必要です。つまり体温が平均より低い
人は、他の人より消費エネルギーが少ない事になります。

エネルギーを消費は脳を除けば、心肺、内臓を含めた
全身の筋肉になります。筋肉量も影響するので適度な運動
が必要です。

激しい運動はする必要ないので、まずは歩いてみましょう。
1日30分が目標です。通勤や買物等で歩くことを増やして
みましょう。

理想としては朝に歩くと体温上昇の効果が高いので、
可能なら朝歩くことをお勧めします。
まとめて歩けない方は、2~3回に分けて歩いてみましょう。

続きます。

 

編集・投稿の担当は【桑原昭夫】
---------------------------------------------------------------------------



最後までお読みいただき、ありがとうございました。

あなたにとって素敵な一週間になりますように。



当院の『ウイルスの感染予防と発病予防』
http://ww7.enjoy.ne.jp/~kubo-h/sp/spvirusyobou.html


※いつでも、どこでも、ネット予約が出来ます。
https://rsv.ekiten.jp/shop_6005985
※5分横になるだけで整体する『健康まくら』 大好評!発売中
※スタッフ募集・整体師1名(院長のノウハウ伝授)

肩・腰・自律神経・専門 くぼ整体院
日祝OK、当日予約もOK、9時~21時
電話0823-72-7309


今後の案内が不要な方は、配信停止できますので
『メール不要』と返信してください。