今年も残り3カ月を切りましたね。
今年の目標を達成できずに終わりそうなので、加速せねばーるです。

金融庁の圧力は未だに止まっていないようで許可のないFX海外業者が日本人の締め出ししていますね。スプの小さい業者には何とか頑張ってほしいです。

日本人でも勝っているトレーダーさんは増え続けていますねー。
情報商材もレベルの高いものが増えています。

そんな中でも専業トレーダーを語って訳のわからない商材を出している方もいますが、哀れな目で見てしまうようになりました。。。

それでも私が情報商材を手にしていた初期にはBB2σタッチしたら逆張りっというだけの詐欺商材もありましたが、今はさすがにそんな物はないようですね。

ただ、EAに関しては未だにレベルは上がってこないですね。
私の手持ちでは数年前に購入した物のが成績が良いものが多いです。

ロジックがしっかりしていたらEAの寿命は来ません。
もう5年になるので完全に立証できました。

私も良いEA作ってやりますよ。
めちゃくちゃ驚くほどに良い成績のものを!

しかし、道のりはまだ半分くらいだ~。
EA①

+348.7 PF1.57 勝率66% 最大ドロー168.3pips


EA②

+257.62pips PF2.02 勝率80% 最大ドロー31.9pips



裁量トレード


桁が表示と違うんですけど、
+634.5pips PF4.43 勝率77% 最大ドロー71pips

1週間でこれだけ獲れていればOKですね。

来週も頑張ろうヽ(゚◇゚ )ノ



いったいどれだけの期間、どれだけの数を制作してきたかわからないEAですが、

汎用性の高い基本ロジックがほぼ出来上がりました。





2005~2011.3までGBPJPYのテスト結果です。表記は2015ですが途中で止めたので。

テストなので、

売りだけは複数ポジションを持てるように設定し、

買いは単一にしてあります。後で逆転させ、同様の結果が得られるかをテストしてます。


右肩上がりなのはまぁ良いとして、PF1.29て低くない?

っと言われるかもしれませんが、特筆すべき点は平均損失が10pips切っていることですね。

これが基本ロジックならまぁ良くないですかね?





直近2015.3~6.30 EURUSD

どの通貨をどの期間で切り取ってもおおよそこのような成績でした。

もっと高いものもあれば、極端に低いものもあります。



ここまでたどり着くまでにもアホみたいな時間と労力がかかりました。

3つくらいは年をとりましたかね・・・。



ここからですね。

ここから!


もっとSLを小さくも出来ますし、利益を伸ばすこともできます。

フィルターをかけて取引回数を絞れば、PFなんていくらでも上げれますからねー。


夢のようなEAができるまでもう少し・・・かも・・・。


難しいのは百も承知なので、簡単なことは言えませぬ。。

頑張っていこー(・ω・)/






なでしこは残念でしたが、ギリシャはもっと残念でした。


勝利宣言って記事には吹きましたヽ(゚◇゚ )ノ



週明けギャップは私的には中途半端な感じで攻めるに攻めれず・・・。

悔しいので傍観してエントリーポイントを探りましたが、固いところでやっと今日入れました。



簡単に言えば、2回反転の水平ライン割れ。

上値切り下げ、MAパーフェクトオーダー、長期支援。

一番の理由はギリシャが不安定なので絶対に下に割れてくると確信していましたのでw


しばらくはユーロ売り目線でずっと行けそうです(・ω・)/


デフォルトが騒がれているギリシャですが、

毎日ニュースを傍観しています。


3年前も同じような危機でこんなニュースがたくさん出ていてEAがボコボコにされたのを

とても覚えています。

http://ameblo.jp/fxcomposer/entry-11274470141.html


3年前より現在の状況の方がが圧倒的に悪いので、

EAはすべて止めてあります。


しかし、チプラスを選んだ国民に見る目がなかったと思えますねぇ。

世論が半々だからもしユーロ圏から離脱となったら為替市場にしばらく混乱が

起こるでしょうね。


取りづらくなるのは面倒だなぁー。


明日の朝は早起きしてギャップをとりにいきつつ、

なでしこジャパソを応援しよーw