すげーEAつくってやるぜ(゚д゚)
っ言ってからどんだけ~経つのかもわかりませんが、途中経過だけでもちょっと記録でブログ書いておこうと思います。
裁量として研究してきた高勝率ポイントを次々にインジケーターにしております。
前提として大きな投機化であろうとチャートを見て売買ポイントを判断しているので、
高勝率な場所というものは必ず存在します。
投機筋は裏の裏をかこうとしますので、絶対はあり得ませんが、値動きと時間に沿った『流れ』を追えばその後、どのような展開になるのかは高い確率で予想ができます。
EAでよくある一定の期間で最適化した売買手法は、値動きの癖が時間とともにズレが生じてくるため、そのズレにやられ勝てなくなってしまいます。
消費期限みたいなものですね。
しかし、そのような最適化を行っていないEAは今後もずっと使えるんですね。
売買ポイント見ているだけでは判断できないので、購入したEAでその判断は難しいです。
私は値動きと時間経過を見て、どこにエネルギーが集まるのかを様々なものさしであるインジケーターを使い、推し量ってきました。
一般的に天底を見極めるのが大変と言われるかもしれませんが、研究していると天底を見極める方が実は簡単なのがわかります。反転するポイントはエネルギーが一番集中しているからです。
以下チャート画面は私が作っているインジケーターを表示させた画像です。
斜めの矢印は流れが変化したときにつく矢印で、
大きな青赤の矢印はオーバーシュートしたときに点灯する天底のサインです。
ローソク足確定でサインが出ますので、次の足で入れます。



既にものすごい使えるインジになっていますが、まだ完璧ではありません。
ちなみにマルチタイムではなく、シングルタイムフレームでの値動きを判断して作っていますので、どの時間足や通貨でも関係ないです。
オーバーシュートする特徴はシングルタイムフレームで捉えることができるのですよね。
書き出したらキリがないのでこの辺で。
早く完璧にしたいですねー(・ω・)/
っ言ってからどんだけ~経つのかもわかりませんが、途中経過だけでもちょっと記録でブログ書いておこうと思います。
裁量として研究してきた高勝率ポイントを次々にインジケーターにしております。
前提として大きな投機化であろうとチャートを見て売買ポイントを判断しているので、
高勝率な場所というものは必ず存在します。
投機筋は裏の裏をかこうとしますので、絶対はあり得ませんが、値動きと時間に沿った『流れ』を追えばその後、どのような展開になるのかは高い確率で予想ができます。
EAでよくある一定の期間で最適化した売買手法は、値動きの癖が時間とともにズレが生じてくるため、そのズレにやられ勝てなくなってしまいます。
消費期限みたいなものですね。
しかし、そのような最適化を行っていないEAは今後もずっと使えるんですね。
売買ポイント見ているだけでは判断できないので、購入したEAでその判断は難しいです。
私は値動きと時間経過を見て、どこにエネルギーが集まるのかを様々なものさしであるインジケーターを使い、推し量ってきました。
一般的に天底を見極めるのが大変と言われるかもしれませんが、研究していると天底を見極める方が実は簡単なのがわかります。反転するポイントはエネルギーが一番集中しているからです。
以下チャート画面は私が作っているインジケーターを表示させた画像です。
斜めの矢印は流れが変化したときにつく矢印で、
大きな青赤の矢印はオーバーシュートしたときに点灯する天底のサインです。
ローソク足確定でサインが出ますので、次の足で入れます。



既にものすごい使えるインジになっていますが、まだ完璧ではありません。
ちなみにマルチタイムではなく、シングルタイムフレームでの値動きを判断して作っていますので、どの時間足や通貨でも関係ないです。
オーバーシュートする特徴はシングルタイムフレームで捉えることができるのですよね。
書き出したらキリがないのでこの辺で。
早く完璧にしたいですねー(・ω・)/