ついにドル円が123円台

どこまでいくぅ~


FXCM口座が吹きとんだのが2011年3月17日 ですから、4年2ヶ月前。

ドル円76円だったのに。

80円台でドルをPALPALやらMoneyBookerなどにしていましたが、

120円付近で銀行口座にドルから円に振り替えしていましたが、

これはまだ、トレンド続きますねー。


大きなトレンド相場なので簡単な逆張りは絶対やめた方がいいですね。

こういう値動きの時はEAであろうと裁量であろうとスキャルもスウィングもブレイクアウトも全部良いはずです。


私は今、短期であろうと逆張り系は全部止めてます。

月曜もそうでしたが、一方的なトレンドでギャップを埋めずにトレンド形成していったので、

今週は逃げれましたが、少しヒヤッとしましたf^_^;

窓埋めEAなども少々危険ですね。


というか、単純な確率だけを狙った戦略はいつか痛い目に合うので、そのような戦略の場合、

ロットとTP・SLが一番重かと思います。

自分に言い聞かせてます(;^_^A



今週のEAは絶好調ですね。


その中で唯一生き残っていたPortFolio System2をついに稼動をやめまました。



稼動は2年半くらいでしたか。

62回取引で最近のドローでPF0.7に落ち込みました。

あんなEAよく使ってましたねって笑われそうですが、

意外に頑張りました。


あ、ちなみにこの会社から出ているCYCLONE-203EUは未だに使っています。

もう稼動して3年半くらいですかね。


取引回数 420

獲得 +43.9pips

PF1.09

勝率68%

最大DD 902pips


成績は大したことなくてもPFが1を切らなければ、0.75pipsのキャッシュバック口座での稼動なので、

結構稼いでいることになります。


あぁ!まだ売ってるんだヽ(゚◇゚ )ノ

2年も経てばほとんど消えていくのに

売っているのはすごい!





更新がなくなると退場したーっと思われている方も多くいると思いますが、

退場してませんw


本業の仕事が忙しくてなかなかEAの開発に時間を注げない毎日が続いておりますが、

既存のEAは毎日活躍しています。


資金は増えたり、減ったりしていますが、今年に入って+10%くらいです。


ここ最近のEAは何がイケてるのかーなど、全然調べなくなりましたが、

海外のEAランキングとか見るとほぼ全部知らない(´∀`)

http://www.forexpeacearmy.com/test_lab/metatrader_expert_advisor


日本のシストレ系はEAから裁量支援系ツールのが豊富になってきたように思えます。


EA・インジのアフィリエイターの数は確実に減りましたね。

減った分、誰かのネタを自分で作ったようにして売る人が確実に増えました。


本物を見極めないといけないのは、時代の流れとともにブームが変わっても同じですね。


少し時間が出来たらBO自動開発とEAをまた進撃させます(・ω・)/

遅くなりましたが、明けましておめでとうございまする。

いやひゃぁー、3000pipsの大暴落はすご過ぎですねー。

戻しが怖くて売れないっすよぅ。


EA軍がトレンド系はとりまくりましたが、全体的に多少のダメージを受けました。

フランの硬直がずぅーっと続いていたので、いつかこうなるのではと思っていましたが、

仕込めないものですよね。


この大暴落の被害が大きすぎてアルパリUKが潰れると言う大惨事。

大手FX業者がこのような動きで潰れるとは想像していませんでしたから、

とても驚きです。


まぁ、もう少し落ち着いたら入ろうかな。

しばらくは戻りショート狙いオンリーですねー。


今年は目標達成頑張るぞーヽ(゚◇゚ )ノ

最近はボラが良い感じに出ていてとても簡単な相場が続きますね。

なかなかトレード時間を裂けないのですが、それでも裁量は毎週100~200pipsくらい。

EAはトレンド系が好調で毎週勝ち続けています。

バイナリーは苦戦していて毎週微プラスか微マイナス。


制作中のEAはある程度の完成度では満足できないので、ただひたすら検証の繰り返し。

単純なロジックなのにずっと通用するものを目指しています。


目で見えているものをプログラム化するのがこれほど難しいとは。

だから勝てるEAって少ないのですね。


バイナリーでも勝率70%越えってめちゃんこ難しいぃ。

どうやってやるのか教えて欲しい。


年末まで頑張りきろうヽ(゚◇゚ )ノ