ゴールデンウィークくらいから忙しくて放置しすぎたのか、ボコボコにやられていますねぇ(゜д゜;)


更新していませんでしが、死んでいるわけではありません。


数日の間に月と週の収支を調査してアップしたいと思います。

ドル口座  -254.06ドル

円口座   -49,274円



-今週の動き-

・ユーロ買い、円買いの動き継続

・月曜圧勝、その後、絶不調

・アジアタイムスキャル絶不調

・Megadroid-60pipsストップ

・Wallなど24時間スキャルほぼ稼働せず

・アジアタイムスキャルの再分散化

・Minkataも相当不調

・TFOTの稼働停止

・ESCなどのマイナー通貨取引を全停止

・現在、稼働の不調EAを解雇、もしくはロットを激減

・24時間稼働押し目、戻り狙いEAを新規作成


-その他-

月曜日に久しぶりに窓を埋める動きになり、窓埋めに強いEA軍が軒並み勝利で、先週の負け分を1日で完全に取り戻していたのですが、その後がかなりダメダメでした。


水曜日も手痛い負けでしたが、それ以上に27日(金)に負けました。

久しぶりに稼動したMegadroidが-60pipsのストップをつけ敗退しました。

頻繁に取引をしていなかったのでリスクを上げて以来、見ていなかったのですが取引量が9万通貨になっていました。9万×60pips = -\54,000

負け額のほとんどを占めています。

ドローダウン回復に時間がかかるので今後の可動はどうしようか考えてしまいます。


EURUSD 15M FXDD
FxComp -300万円からの真自動売買
1週間終わってみれば明確に上昇しているもののダマシが多く、利が少ないです。



高勝率EAを使用しているにも関わらず3週連続でマイナス収支はちょっと萎えますが、

そう悲観してはおりません。もう一度、ベースをしっかり作ります。


アジアタイムスキャルはほぼ調整ができており、仕上げ段階まで来ています。

最後の仕上げが難しいのですが・・・。


もう一つ、ここ最近24時間可動で取引の多いEAを作成していました。

トレンドの順張りで押し目戻りをなるべく深いところでポジションするEAです。

以下はリアル稼働の画像ですが、なかなかいい所でポジションを持ち、決済するように調整ができました。
FxComp -300万円からの真自動売買

こういうEAを柱として他は補佐するように組んでいくのが良いように思います。


絶対ワイルドに取り返してやるぜぇ。

今週はアジアタイムスキャルで思いっきりドローダウンしてしまいました。

いやー痛い痛い(ノ_・。)


最近、またEAを色々と導入して管理が大変になっていたのですが、導入の仕方が雑だったと反省です。


以前はマイナー通貨は使うべからずということで通貨を絞って取引を行っていましたが、

ESC_Ver_HK416バージョンが出てからそのままリアルへ突っ込んでいました。


2012年4月27日 FxPro

FxComp -300万円からの真自動売買
ESCのGBPCHFが35pipsのストップを3ブローカーで喰らいました。

画像を見るとチャートにない所で決済されているのがわかります。

マイナー通貨は流動性が低いためスプレッドが広がってやられることが多いです。


スプの広がりを加味されていないバックテストでは良い結果が出るかもしれませんがリアルではこのような事故が起きやすくなります。


ということで、マイナー通貨は全面的に外します。

一度作ったルールは厳格に守るべきですね。


また痛い目を見て思いだしました。゚(T^T)゚。




ナンピンするEAが多く出ておりますが、ナンピンする数を選択できるEAであればまったく問題ありません。

M78は選択できませんがVLAは選択可能です。

VLAはアグレッシブモードでも取引量が少ないですが、バックテストでは非常に安定しており、好感が持てます。

FxComp -300万円からの真自動売買


私のVLAは6ポジすべてSL120pipsにひっかかった初回取引から何故か動いていません。

動作として3分以内にほぼ同じ建値で6つポジションを持ったことには落胆して正直ものすごく最悪の印象を受けました。

同じ時間帯に同じ値で複数のポジションを持つことはリスク分散にならないからです。

すべて独立した違うクローズの仕方をすれば意味はあるのですが、そうではなかったので何故このような無意味なポジションを持つようにしたのかと思っていました。


本日、早くもVLAが修正されました。

修正点は以下です。


○AggressiveMode動作時にポジションを取りすぎる場合がある点の修正

まるで私が書いたことが反映されたかのような素早い対応。

これは感動しました。


とりあえず、こいつは信じてそのままリアル3ブローカーで稼働させてみます。


ドル口座  -480.65ドル

円口座   +9,058円



-今週の動き-

・市場は迷っているどっちつかずの動き

・Insta口座でWalEUlがストップ

・アジアタイムスキャルUSDJPYが不調でドロー

・VLAが初参戦、ドローダウン

・デイリーブレイクアウトEAを導入

・アジアタイムスキャルの再分散化

・トレードリスク表を作成



-その他-

FxOpen口座・iBandsUSDJPY

Insta口座・WallEURUSDのストップ

FXDD口座VLAのストップ

FXCL口座TFOTのストップ


これらが痛かったです。

ブローカーで取引が違ったので同時多発ドローダウンが起こらなかったのが救いです。


その他のEAは結構順調で負け額を取り戻すのに貢献していました。


FxComp -300万円からの真自動売買
VLAが大ハマりしたでかいVの字はきつかったです。

その他もトレンドを形成しない切り返しが早いレンジ展開でダマシが多く、取引量が少なくなりました。


本当に苦しい展開ですが、こういう週でも勝てるようにするにはどうすればいいのか、試行錯誤です。

細かくフォローできるように組んでいくしかないですね。


今週はドル円両口座プラスで終わりたい・°・(ノД`)・°・