人は人を変えることはできない。 | 専業トレーダーブログ

専業トレーダーブログ

僕は、FX専業トレーダーという人生を選んだんだ。日々の生活から考え方・トレード検証まで。



人が動いたり変わるというとき、それは最終的にはその人の意志だ。周りの人は、その人にきっかけや刺激を与えることはできるけれども、その人自身を変えることはできない。


子供に勉強しなさいと、懸命に机に向かわせようとしているお母さんがいる。こんなに言っているのに、どうして言うことを聞かないのだろう。。と悩んでいる。

子供からすれば、何故毎日怒られるのか分からない。勉強する意味が分からないし、勉強する動機が自分にはないんだ。


例えば短期的には、次の試験で成績が上がれば欲しいものを買ってあげると言えば、それがきっかけとなって勉強しようという意志が生まれる。子供が、勉強を頑張ってきた大人達がすごくかっこ良くて憧れを持てば、それが刺激となって自分も勉強してあんな大人になりたいという意志が生まれる。


男の子がサッカー選手に憧れるのも、今活躍してる選手達に刺激を受けて・感動的な試合がきっかけとなって、自分もあんな大人になりたいという意志が生まれるからだ。そうすれば、子供は勝手にサッカーをやり始めてしまうんだ。



人は、人を根本的に変えることはできない。何かのきっかけを得て、その人自身が変わろうという意志をもつことで、はじめて動く。


自分のことを考えてみてもそうだ。変わろうという意志が生まれるのは、誰かに言われたからではなく、頑張る誰かの姿が刺激になったり、反省しなければいけない出来事がきっかけにあるからだ。

もちろん、強制的に命令することで人を動かすことはできる。ただ、させている・やらされているという関係からは何も良いものは生まれない。



人を教育して・指導して、自分の思い通りにしようなんて思っても無理なんだ。表面的に動いているように見えても、根本的な部分が変わっていないからその動きも長続きしない。

その人が考えてしまうようなきっかけ・刺激を与えてあげて、そこでその人の中から生まれてくる変化への意志を待つことしか、周りの人にはできないんだ。



人にとって、一番の変化の刺激となるものは、他の誰かの姿・背中だ。