人は誰でも、もっとこうしたい・こうなりたいという理想をもっている。でも、それに向かって走り出せるかどうかは、この想いの強さではないんだ。それとは逆の、こうはなりたくない・このままでは絶対に嫌だという、現状への強烈な不満なんだ。
今がある程度恵まれていて、そこそこの満足を感じている限りは、新しい道へ一歩踏み出すのは難しい。もっとこうしたいと思っても、ある程恵まれている現状を切るのは惜しいと考えてしまうんだ。
考えれば考えるほど、その惜しい気持ちに加えて恐怖や不安が襲ってくる。最終的には、現状に留まるもっともな理由を探してきて、自分を納得させることになる。
こうなりたいという想いよりも、こうはなりたくないという想いの方が圧倒的に強いんだ。
このままでは絶対に嫌だと、今の現状に強烈な不満をもつことさえできれば、人は勝手に走り出す。今にそこそこの満足を感じている限りは、世界は大きくは変わらない。
アスリートの方などを見ていても、今の自分にそこそこ満足し出したときから衰退が始まっていく。
こんな自分・成績では終われない!という想いで、懸命に走ってきたからそこまで辿り着くことができた。その想いがなくなり現状に満足してしまうことで、次への向上心までなくなってしまうんだ。
逆に、周りからはもう充分だろうと思われるようなレベルになっても、現状の自分に満足することなくひたむきに走り続けている選手もいる。そういう選手は、まだまだ次のレベルに上がっていくし、見ているだけで心打たれるものがあるんだ。
一歩別の世界に踏み出せずに迷っている人は、現状がある程度居心地が良くて、捨ててしまうことになるのが惜しいんだ。逆にいえば、こうなりたいという想いがその程度だということ。
本当の意味での理想や目標ができれば、それとは違う現状には違和感しかもてないはずだ。人の、不快なところから立ち去ろうとする力は半端じゃない。勝手に自分が走り出してしまうはずなんだ。
*FXトレードに興味のある方は、こちらのブログもよろしく。