人は、ついつい物事を難しく考えてしまいがちだ。ああなったらどうしよう。こうする方が良いのか。と、頭の中で常に悩み考えている。
でもほとんどの場合は、深く考えたところで先のことは分からないし、過去に戻ることはできないから、ただ時間を消費するだけで終わってしまうんだ。
例えば、新しい一歩を踏み出すという場合、本当にこの道を進んで良いのかどうか悩むことがあると思う。でも悩んでいる今の自分には、その道の先を経験したことがない以上、いくら考えても何も分からない。
今のレベルの自分には、悩むほどのその道の知識も経験もないのだから、飛び込んでみるしかないんだ。
人は立ち止って考えれば考えるほど、未知の方向になど進むべきではないという最もな理由を探してくる。そして、自分で自分を納得させて安心させている。思考は、必ず実現の邪魔をしてくるんだ。
でも、そういうやってみたいという想いは、理性で完全に消すことはできないから、またいつの日か思い出したように同じことで悩むことになる。
人が、難しく考えてしまったり悩んでしまう原因の多くは恐怖感だ。失敗するのではないか・嫌われるのではないか。など、恐怖感と睨み合っている状態なんだ。でも恐怖というのは、ただ自分が勝手に思い浮かべている空想であって、ほとんどの場合現実化しない。
思い通りにいかなかったら、そのときまた考えればいいじゃないか。嫌われたら、そのときまた考えればいいじゃないか。生きてさえいれば、どうにでもなる。
それよりも、こうしてみたいという想いが訳の分からない恐怖に負けて、何も行動に移せないということの方が、人生にとって一番の恐怖のはずなんだ。
これから先のことなんて、いくら考え悩んでも誰にも分からない。だったら、今の自分が思った通りにやってみれば良い。その結果、思ったような場所に辿り着かなかったとしても、それまで考えもしなかったような景色が広がっていたりする。やってみることでしか、何も解決できないんだ。
*FXトレードに興味のある方は、こちらのブログもよろしく。