今日は食感☆柿のヴィシソワーズ c/w 秋のリアルクエスト | ようこそ!居酒屋『雑食館』へ☆

ようこそ!居酒屋『雑食館』へ☆

居酒屋「雑食館」へ、ようこそ。
「雑感」と「食感」、皆様に美味しい(?)ネタを提供したいと思っています。
どうぞ末永く御贔屓のほどを。不定休(笑)

いらしゃいませ! ようこそ、居酒屋・雑食館へ!

お料理ブログ界の一人さるカニ合戦こと、当店店主の、















僕です!

え―――――っとですね。ピグライフならぬ実生活でのリアルクエストが、またしてもワタクシに先日より課せられましたです。


それは……




ハイ来た、ド―――――――ン!!



ご覧のとおり、柿です。


スーパー用の籠いっぱいの柿が、オーナーの知り合いの家から届けられました~
(ノ゚ο゚)ノ <わ~~~~っ。。。

昨年は不作だったとかでなかなか回ってこなかったこの柿ですが、その反動で今年はどうやら大豊作のようです。


いったい全部でいくつあんだべ!? コレ???


従業員みんなで分けてしまえれば一番良い話なのですが、ウチは田舎なので大豊作となるとどこの家庭も「柿あまりの状態」らしく、みんな欲しがらないんですよね……残念なことに。。。


それに意外と柿って嫌いな人がいるものでして、貰ってくれないんだよ!!


まあ、この際ですから、思い切ってお料理に使ってしまいましょう!


ということで、昨日から!


籠いっぱいの柿を使いきれクエスト!!


が、開始されました。。。

く~~~~~っ…… (w_-; < 泣きたいっ!!


なので、今日からこの三日間は「牡蠣」じゃなくて「柿料理特集」を予定しております。「オイスター」じゃなくて、「パーシモン」の方ね☆


で、本日お送りいたします、柿を使った一品は、コレっ!!



『柿のヴィシソワーズ』 
です。


ヴィシソワーズは冷製スープのことね。その大半に柿を使用していますが、けして甘くはありません。

デザートではなく、しっかりお食事として使える一品にしてあります。


たぶん、検索しても他にレシピが引っかからなかったので、ひょっとしたらこれが本邦初のレシピなのかもしれません


では、本日もレシピをご覧くださいませ。 どぞ
('-^*)/



【材料・約6人前分】

・柿……正味500g=1個100~120gくらいの小さな柿を8個使用。

・ジャガイモ……2個=正味200gくらい。

・水……300ml

・牛乳……300ml

・バター……10g

・顆粒コンソメ……小1弱

・塩&コショウ……少々



① まずは、柿を切り分けるところから始めましょう。

実の付け根カットして先端から六方剥きにします。その際、上の画像のように白い部分のある柿に注意。
極端に白い部分は渋いことが多いので、味をみて、ダメなら削ってくださいね。


で、柿の先端に注目! 柿の実の、僕の指の先に線があるのが分かりますか???
この線を起点に十字に切り分けると、ほぼ種に当たらずに実を切り分けることが出来るのです。



次に芯の部分を削って、見えたタネを、包丁の刃の下にある角の部分で突き刺して取り除きます。
ケガをしないように十分気をつけてくださいね~♪



② 続いて、ジャガイモの皮を剥いて、スライスしましょう。


できるだけ薄くスライスした方が、のちの作業がはかどります。



これを手ごろな鍋に移して水、コンソメ、バターを入れてグツグツ煮ましょう。
ジャガイモが荷崩れしたらOKです。



③ ②をミキサーにかけます。

ジャガイモの原型が消えてピューレになったら、今度はそこに①を何度かに分けて少しずつ足しては、その都度ミキサーを回します。


出来上がった混合ピューレは、手ごろなボウルに移しましょう。



④ ③に牛乳を加えて、混ぜ合わせましょう。


最後に塩とコショウで味を微調整。


冷蔵庫で冷やしてから器に取り分け、柿のスライスとドライパセリなどをトッピングしても良いでしょう。


完成です!!





まあ、お味の方は、柿とはわかりますが、先にも述べましたように、けっして甘くはなく、食事時でも飲みやすいスープとなっておりまする。最後の塩加減が決め手ですので、1度にどわっと加塩しないで、少しずつ加えては味見を繰り返して理想のテイストに近づけてくださいね!


また、使用する牛乳の3分の1程度を生クリームに変えると、より一層濃厚な味わいが楽しめますよ。


使用する柿は硬い柿が理想的


この季節ならではの味わいですから、いっぱいいただくようなことがもしあれば、ぜひともチャレンジしてもらいたいですね^^


では、今日はこの辺にて。


また明日に、別の、柿料理でお会いしましょう!

ごきげんよう。バイば――――い>(^O^)/



ペタしてね読者登録してね