春日大社の”砂ずりの藤”今日は初夏の陽気、いやいや真夏の陽気になりましたね 熱中症に気を付けながら奈良の春日大社に行ってきました この時期は春日大社で”砂ずりの藤”を見ることができます *花の穂が地面の砂にすれるほど長いところからこの名がつけられました 樹齢八百年ともいわれ、鎌倉時代に描かれた絵巻物「春日権現験記」にフジがあることが記されてます。 2024.4.28 ”砂ずりの藤”を組み写真にしてみました。 -end-