談山神社談山神社は大化改新談合の地として知られ、藤原鎌足公が祀られています 中大兄皇子とこの山で国家改新の密談を交わしたことから、「談い(かたらい)山」と呼ばれ これが社名の起こりとなっています 世界でただひとつの木造の十三重塔があり、国の重要文化財となっています。 -end-