7月1日は富士山の山開きですが・・・・? | 浜ちゃんの悠々自適!

浜ちゃんの悠々自適!

デジカメとスマホ片手に京阪神を散策!してます。

こんばんは!曇り

 

 

毎年、7月1日は富士山の夏山登山としてその年初めて登山・入山を許す日なんです

 

富士登山は古くからあったそうです

 

富士登山のはじまりとされているのが、飛鳥時代に修験道の祖・役小角(えんのおづぬ)が伊豆の島から夜に海の上を走ってやってきて富士山に登り、朝には戻っていった、聖徳太子が甲斐の黒馬に乗り、空を飛んで駆け上がったといった伝説があります。吉田口八合目の「太子館」や山頂の山のひとつ「駒ヶ岳」など、これらの伝承をもとにした名前は現在も残っています。

奈良時代から平安時代にかけて、富士山を詠んだ和歌がいくつも残されていますが、この頃は噴火が相次ぎ、富士登山に関する記録は残っていません。噴火が休止した平安時代末期から修験者が富士山で修行を行うようになったといわれ、その中で最も著名な人物が末代上人で、1132年に初登頂し、その後数百回富士山に登り、山頂に大日寺を建て「富士上人」と呼ばれたと伝えられています。
その後、末代上人の流れを汲む修験者によって村山浅間神社から頂上へと向かう登山道(現在の富士宮口登山道の一部)が開かれ、室町時代になると一般の信者も富士山に登るようになりました。ネットより

 

 

しかし、今年は新型コロナの影響で閉山したままだそうです

 

えーん    えーん    えーん    えーん    えーん

 

富士山の全4ルート(吉田ルート、須走ルート、御殿場ルート、富士宮ルート)につきましては、新型コロナウイルスによる登山者および関係者の安全確保が困難なことから、開山しないこととなりました。登下山道、山小屋、救護施設、トイレ等全ての施設が閉鎖となります。 ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。ネットより

 

 

いや~残念ですね!

 

富士山   富士山   富士山   富士山   富士山

 

浜ちゃんは今までに2回登ってるので

 

ぜひ、機会があれば3回目を狙ってたのですが・・・・・

 

今年は無理ですので来年に計画を立てなければ??

 

段々と体力が減ってきてるので1年でも早く実行したいんです(笑)ガーン

 

 

約40年前の浜ちゃん

 

 

富士山測候所のレーダードーム

 

今は撤去されてます

 

 

すみません!古い写真で申し訳ないですお願い

 

 

-end-