ペルセウス座流星群@続編 | 浜ちゃんの悠々自適!

浜ちゃんの悠々自適!

デジカメとスマホ片手に京阪神を散策!してます。


こんばんは!(^0-)-☆


8月15日終戦記念日ですね

一年で一番暑い日だと思ってます(明日から涼しくなるかな?)


関東ではゲリラ豪雨に襲われてるようですが

関西は時々、パラパラと通り雨がある程度です


この中途半端な雨でさらに蒸し暑くなりますね。。。。

今日で盆休みは終わりなので

花火大会や流星群の画像を整理してました


では、ペルセウス座流星群の最後の記事に・・・・



ペルセウス座流星群のピークは12日から13日だったのですが

翌日の13日から14日もまだ見れる可能性があると聞いて


自宅から車で15分で行ける東六甲展望台へ車DASH!

13日の午後10時頃にでて14日の午前4時ごろに帰ってきました


イメージ 2

ここは大阪の街を一望できる場所です

深夜でこの明るさです

こんなに明るくて流星群が見えるのでしょうか?

実は上の画像に流れ星流れ星が写ってるのですよ!

ちょっと見えにくいので拡大します。



イメージ 1
はい!これなら見えましたでしょ!グッ


イメージ 3



では、次はカメラカメラの位置を変えて

三日月頭の上に向けると・・・・


夏の大三角の近くを横切りました
イメージ 4

これも拡大して見ると

綺麗に青から赤に変わるのが分かります

イメージ 5

これは流れ星ペルセウス座流星群の火球だと思います。

最後に良い写真グッが撮れました


これで流れ星ペルセウス座流星群のキラキラ追っかけは終わります。


-end-