兵庫・砥峰(とのみね)高原の天の川@2017年8月11日 | 浜ちゃんの悠々自適!

浜ちゃんの悠々自適!

デジカメとスマホ片手に京阪神を散策!してます。



おはよう!(^_^)v


長~い長~い!盆休みが終わり今日から仕事です


今年はほとんど山に入ってました(笑)


山は涼しくてセーターを忘れて寒い思いをしました


全日、雨は降りませんでしたが曇り空が続きました。


車車車DASH!


まず初めに行ったのがススキで有名な「砥峰(とのみね)高原」です


駐車場から”ベルセウス座流星群”の観測を行ってました


残念ながら雲が多くて見難い状態でした


でもくもり雲が流れるので雲の隙間から星空星空何個か?観測できましたよ!


では、タイムラプスで天の川を・・・・


この画面に数個の星空流れ星が写ってるのですが・・・・・


ちょっと分かりにくいので静止画でご覧ください。


イメージ 1


雲と雲の間に天の川と流れ星が写ってますね

拡大しますと・・・・


イメージ 2

薄っすらと色が変わっていくのがお分かりでしょうか?

星の欠片が地球の大気圏で燃え尽きる様子ですね


↓下の写真にも写ってるのですが非常に小さいです
イメージ 3


拡大して見ると・・・・・


イメージ 4


左下に写ってましたね!


”ベルセウス座流星群”のピークは13日の午前4時なので

この日はこれぐらいにしました。


ーつづくー


さぁ~今日から仕事です、行って来ます車DASH!