鳴沢つつじ祭り@2017 | 浜ちゃんの悠々自適!

浜ちゃんの悠々自適!

デジカメとスマホ片手に京阪神を散策!してます。



「鳴沢つつじ祭り」2017


GWの前半の”山ごもり記”が続いてます(笑)


道の駅なるさわ自然探索路(山梨県南都留郡鳴沢村)には

富士山の樹海の赤松林にミツバツツジ群(約2000株・10000本)が自生してます

ここは昔、富士山の溶岩が流れてきた場所であって自然散策路の中には

溶岩の樹型や陥没穴があり、訪れた人たちが近寄れるようになってました。



イメージ 1



イメージ 2



イメージ 3

ミツバツツジは葉より先に華麗な花を咲かせます

イメージ 4



イメージ 5



イメージ 6



イメージ 7

富士山・青木ヶ原樹海周辺を望める展望台

イメージ 8


道の駅なるさわ
山梨県南都留郡鳴沢村8532-63