海の貴婦人「海王丸」が神戸港に寄港! | 浜ちゃんの悠々自適!

浜ちゃんの悠々自適!

デジカメとスマホ片手に京阪神を散策!してます。



開港150年を迎えた神戸港に、海の貴婦人と称される大型練習帆船「海王丸」

が2月9日、新港第1突堤に入港、2月14日まで停泊し、純白の船体が神戸港を彩ります


イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7


◆出港歓送◆ 2月14日(火曜)※離岸は10時を予定
【内 容】
 岸壁での出港セレモニーと神戸市消防音楽隊による歓送演奏(9時45分~)。「海王丸」は離岸時に「登檣礼」を行い(荒天等、船の判断により中止する場合があります)、神戸港を出港、神戸市港務艇による第1関門までの見送り。
【出港セレモニー次第】<9時 開始予定>
 場所:新港第1突堤岸壁(雨天時は船内、関係者のみ)
 ・歓送あいさつ   神戸港振興協会専務理事
 ・歓送花束の贈呈  マリンメイト → 船長・実習生代表
 ・船長あいさつ   「海王丸」船長
【登檣礼(とうしょうれい)について】
 離岸時に港や歓送者に対して感謝の意を表し、実習生全員が白い実習服・黄色高所作業帽子に身を包み、マストやヤード(帆を取り付ける横方向の桁)に登り脱帽の上「ごきげんよう」を三声する帆船最高の儀礼といわれるもの。その姿は感動的であり、実習生たちの熱い心意気が感じられる。


14日(火)か~仕事や~行けそうにない~誰か行ってくれ~