おはよう!(^_^)v
毎年ほぼ安定して、多くの流星が流れる3つの流星群
「しぶんぎ座流星群」「ペルセウス座流星群」「ふたご座流星群」は、
「三大流星群」と呼ばれてます
この「三大流星群」の一つ「しぶんぎ座流星群」を見に行きました
今年は1月3日の午後11時がピークといわれてましたので

ちょっと夜食などを買い込んでいきましたので
現地に着いたのが午後10時ごろでした

すでに家族連れや友達グループなどが陣取ってました
三脚にカメラを載せて本格的に写す人は浜ちゃんだけでした

午後10時から午前1時ごろまで約3時間写しました
そして、結果から言いますと、、、、、
3時間カメラを回したけど流星群は写りませんでした
しかし、展望台には沢山の方が見られてますので
流星が見れると大きな歓声があがります
「わたし見えなかった、わたし見えた~ラッキー☆」と歓声が・・・
30分に1回のペースで歓声があがってました
残念ながら浜ちゃんは1ツも見ることができませんでした。
オリオン座の横から

真上から

北極点を中心に

大阪の街が良く見えるロケーションでした

天気は晴れだったのですが少し霞んでいたような!
また、次回をお楽しみに・・・・。