こんばんは!(^_^)v
「忘れないうちに早くアップしとかな~」(-.-;)
戦後70年の大きな節目なのでできる限り
戦争に関わる場所を訪れるように心がけています
”僕らは戦争を知らない子供たち”なんですが・・・
自分が生まれる数年前は戦争をしていたという真実を知ることが大事だと思ってます
生まれた時はすでに平和な日本でしたよね
風呂敷を首に巻いて走り回っていましたっけ!(笑)
戦争を知らずに育ったことに感謝かな?(^o^)丿
■原爆死没者慰霊碑

平和の象徴!折り鶴が置かれています


■原爆の子の像
「原爆の子の像」は、年間を通じて、たくさんの千羽鶴が捧げられていることから、別称「千羽鶴の塔」とも呼ばれています。
像の高さは9メートルで、その頂上には折り鶴を捧げ持つ少女のブロンズ像が立ち、平和な未来への夢を託しています。側面左右の二体は少年と少女と明るい希望を象徴しています
像の高さは9メートルで、その頂上には折り鶴を捧げ持つ少女のブロンズ像が立ち、平和な未来への夢を託しています。側面左右の二体は少年と少女と明るい希望を象徴しています



■原爆ドーム

平和記念公園(英:Peace Memorial Park)
広島広島市中区中島町
|