おはよう! (^_^)v
今日は朝から雨がシトシトと降ってます
予報では今日から明日と雨が降り続けるそうです
今日はどっぷりと雨の一日になりそうですね
昨日は曇り空の中、有馬温泉に紅葉を愛でに行きました。
有馬温泉で紅葉といえば「瑞宝寺公園」が有名です
豊臣秀吉が「いくら見ていても飽きない」と賞賛したといいます
瑞宝寺公園の別名「日暮らしの庭」は燃えるような紅葉です
瑞宝寺は慶長9年(1604年)に開かれ、毎年秋の11月2日、3日の両日には、
豊臣秀吉が千利休らと大茶会を催した故事にならい、
有馬大茶会の野点が催されています。




有馬温泉の芸妓さんたちも和服でご奉仕されています
写真を撮ってもいいですか?と尋ねると
「はい!承知しておりますぇ~」と返事があり
さすが心得てますね





11月6日(金)~8日(日)13日(金)~15日(日)20日(金)~22日(日)
の9日間開催
お抹茶とお菓子でお一人様800円です。(雨天は中止)
瑞宝寺公園
兵庫県神戸市北区有馬町1749
別名「日暮らしの庭」と呼ばれる紅葉の名勝です。
約2000本の木々が紅く染まり、見る人々の心を和ませます。