兵庫一美しい桜@奥平野舞桜 | 浜ちゃんの悠々自適!

浜ちゃんの悠々自適!

デジカメとスマホ片手に京阪神を散策!してます。

こんばんは! (^O^)

今日は雨が降る予報が出ていましたが

午前中は曇り空で持ってくれました

雨降る前に見たい(写したい)桜の木があるのです

毎年、ブロ友さんが記事にしていて見に行きたいと思っていたのです

なんとか、今日はその想いが叶いそうなので雨が降らないように願っていたのです

昨年から心臓の検査の為、大学病院に行ってるのですが・・・

それが今日だったのです、大学病院で検査を済ませ・・・

車を病院の駐車場に止めたままにして歩いて目当ての桜の場所へ走る人

歩くこと、10~15分で着きました(以外と早かったな~)

はい!着いた場所は~奥平野浄水場です

ここは神戸の飲み水を作っている所なんですよ!

そんな大事な所なんですが・・

桜の木を植えて市民の憩いの場としても提供しています

そしてここには大きな目玉商品?いや~違う?大きな一本桜があります



イメージ 1

どうですか~この枝ぶりは・・・

解説書によれば
木に勢いが盛んで枝が左右にバランスよく張り出し
さらに斜面の下方向まで伸びた姿は県下有数の美しさです
平成21年3月に「市民の木」の指定をうけました。

この様に書いてますように^^


これぞ~「桜の木」と言ったところでしょうか!!

イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


奥平野浄水場
兵庫県神戸市兵庫区楠谷町37-1