おはよう! (^O^)
今日は3連休の最終日ですね!
初日・2日目と曇り時々雨の天気で嫌でしたね
やっと最終日は晴れる予報ですので存分に楽しみたいです
その前に、1日の日に親父と菊花展を見てきた報告をしておきます
ランチを食べた後、雨が止んだので菊を見に行く話になりました
子供の頃から家族4人で出かけたものです
なんと?今年で63回ですか!生まれる前から続いているんだ~ね!!
神戸で菊を見るといったら相楽園なんですよね
”そごう”や”大丸”の特設会場で期間限定で行ったましたが
菊の手入れや費用の問題で長続きしませんでした
相楽園の菊花展は63回は立派ですね!
では・・・見事な菊をご覧下さい (コンデジですご了承下さい)
■伊勢菊

■肥後菊

■嵯峨菊

■木添え作り
枯れ樹で盆栽作りのような樹形を作り、小菊で裏側から添わして
あたかも樹木に菊が咲いたかのように仕上げた作品で、
満開時には見応えがあります。




■寄植え仕立て


■江戸時代の姿を今に伝える伝統の名菊「巴錦」



■千輪作り


■三本立花壇




本日11月3日(月祝)はイベントが盛りだくさんです。
- 9:00~16:30 大菊切花展 (11月8日まで)【厩舎】
- 11:00~ 菊正宗 ふるまい酒(70cc程度 先着150名様) 【芝生広場】なくなり次第終了
- 11:00~ 全国造園フェスティバル2014~花苗と花種無料配布 【芝生広場】なくなり次第終了
- 14:00~ うたごえ~ひでボーのギターで懐かしの歌を一緒に歌いましょう! 【厩舎】
神戸市立相楽園
神戸市中央区中山手通5-3-1