豆ごはんと月齢3.8のお月様! | 浜ちゃんの悠々自適!

浜ちゃんの悠々自適!

デジカメとスマホ片手に京阪神を散策!してます。

こんばんは!\(^-^)/
 
最近は飛び飛びの記事更新となってます
 
まぁ~ね!仕事が忙しいのもあるけど記事のネタ切れかな?
 
ぼちぼち記事をUPしていきますのでご了承ください
 
皆さんの所は休み時間にスマホから訪問させてもらってます。
 
今日は朝から雨模様となりました
 
冷たい雨かと思ったのですが意外に暖かく感じられましたね
 
三寒四温のごとく一歩づつですが春に近づいているんだな~
 
春らしい事といえば、豆ごはんを食べましたね
 
関西では春の風物詩といえば”いかなごのくぎ煮”と”豆ごはん”です
 
2月28日が”いかなご漁”の解禁日でした
 
浜ちゃんのおふくろは”いかなごのくぎ煮”を作るのが好きでした
 
解禁日を皮切りに毎日・毎日作っていました
 
レシピはありません!長年の勘を頼りに美味しく作っていましたよ!
 
2011年3月8日「春の風物詩@いかなごのくぎ煮」のブログです
 
 
今はおふくろがいませんので我が家の味のくぎ煮を食べることができませんが・・
 
スーパーなどでは手作りのくぎ煮が出てますので美味しく呼ばれています
 
はい!すみませんm(__)m 話がそれてしまいましたが
 
今年の我が家では春を感じるのは豆ごはんを作ったときでしょうか?
 
豆ごはんがあればおかずはいらないほどです
 
イメージ 1
 
皆さんの所では春を感じる食べ物はなんでしょうか?
 
ஐ〰ฺ・:*:・✿ฺ ஐ〰・:*:・・:*:・✿ฺ ஐ〰・:*:・・:*:・✿ฺ ஐ〰・:*:・
 
 
☆ かぐや姫クラブ ☆
 
昨夜が月齢2.8で三日月だったと思うのですが
 
夕方から曇りだしてぽつりぽつりと時雨れてきましたので
 
お月様を見ることができなかったのです
 
しか~~~し^^今夜は雨が上がり雲が所々にありますが
 
六甲の山すそに沈む前に見ることができました
 
イメージ 2
 
かぐや姫クラブの皆さん!見ることができましたか~~~ (@_@)