こんばんは!(^O^)/
今日は仕事始めでした、正月の間はだらだらした生活でしたけど
今朝は目覚まし時計をセットしてなんとか起きることができました
また今朝は今シーズ一番の冷え込みになったそうです
昨日(1月5日)は小寒の日でした
小寒の日をもって「寒の入り」とし寒中見舞いになります
そしてこの日から節分までが「寒の内」とされ
30日間厳しい寒さが続きますね
2月3日節分をもって「寒の明け」ですけど
近年はまだまだ2月いっぱいまで寒いですよ。
まぁ~そんな理屈はおいといて!
寒さのためかお月様が綺麗に見えていました
仕事の帰り道にちょっと遠回りして
初めてのスポットから撮影してみました。


↑我が家の団地です
明日は1月7日七草粥の日ですね
1月7日の朝に無病息災を祈って、春の七草(セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・
ホトケノザ・スズナ・スズシロ)を入れて炊いたお粥さん
正月に疲れた胃袋を整えるために食べるようになりました
最近は七草粥パックが売ってあり簡単に作れるようになってますよ!

