晩秋の西穂高岳・独標独り占めPart 3 | 浜ちゃんの悠々自適!

浜ちゃんの悠々自適!

デジカメとスマホ片手に京阪神を散策!してます。

こんばんは! (^_^)v
 
 西穂高岳・独標登山1泊2日の旅の続きです
 
今日中(夕方)に関西に帰りたいので時間を逆算して早朝のスタートとなります
 
早朝に山小屋をスタート~~西穂高岳・独標~~山小屋~~
 
新穂高ロープウェー~~夕方に関西の自宅へ
 
ちょっとハードな工程ですけど天気が良かったので楽でした
 
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
イメージ 12
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
山小屋を4時に出発して西穂高岳・独標に着いたのが5時半です
 
まだ周りは真っ暗ですそして誰一人としていません
 
晩秋の西穂高岳・独標独り占めしてしまいました
 
午前6時にご来光を見ると
イメージ 13
 
明るくなると続々と登ってこられます
 
イメージ 14イメージ 15
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 16イメージ 17
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
浜ちゃんは時間が無いので早々に下山開始です
 
イメージ 18
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
登るときは真っ暗でわかりませんでしたが
 
下山途中に振り返って見てみると山頂がはっきりと見えていたんですね
 
ここからは稜線を気持ちよく登ることができます
 
■モルゲンロート
「モルゲンロートとは、御来光によって山々が赤く染まること。逆に夕日で染まることをアーベンロートと呼ぶ。朝早く起床し、山小屋の前で日の出を待つ。彼方から朝日が顔を出し始める瞬間は、まさにドラマチック。目を転じると近くの岩峰の先から少しずつ赤く染まって行くのが見える。これぞ高山の魅力だ。」
イメージ 8
 
 
午前7時半に山小屋まで戻ってきました
 
まだこれから出発するグループが沢山いてます
 
浜ちゃんはこれから小屋で作ってくれた弁当を食べますよ
 
イメージ 9イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この次は新穂高ロープウェーの紅葉祭りです