こんばんは! (^_^)v
西穂高岳・独標登山1泊2日の旅の続きです
新穂高ロープウェーを降りていよいよ登山道に入ります


登山道は綺麗に整備されていて安全に走行できます
しかしその分一般ハイカーも軽装で入ってこられます
登山者は譲り合う精神をいつも持ち合わせています
所々、道幅が狭い所があります
狭い所では登りが優先で下りは待つのですが
なかなか楽しくお喋りしながら歩いている人は
周りが見えていなく迷惑な時がありますので気を付けましょう!
今回は天気が良く気持ちよく登ることができました
山荘まで1時間半のところ1時間で着くことができました。


■西穂高山荘 と テント村


ご夫婦が夕日に浴びた山を見て何を思っているんでしょうね

■食堂 綺麗でしょ ■敷き布団一枚につき2人が寝ます


午後5時半ごろ夕日が沈みかけます

今日も怪我無く登山できたことを感謝する時です

お日様が沈みお月様が煌々と輝きだしました

そしてお月様も沈んだ深夜は満天の星空が現れました
星が降ってくる光景はこの事だと実感しましたね
プラネタリュウムの様ないや~それ以上の迫力せまる星の数に圧倒!





頭の上には白鳥座がどっと居座っていました
実は三脚を忘れたんです、手持ち撮影で映すことができました
天体ショウを見て興奮冷めやまぬうちに床につきました
次回は山荘から西穂高岳・独標へ つづく・・・