こんばんは! (^O^)
昨日は親父がアジサイを見たいと言うので神戸市立森林植物園に行きました
6月15日から「森の中のあじさい散策」が始まっていました
森林植物園には25種約5万株、西日本有数のあじさい園となっています
六甲山に自生しているツルアジサイ・コアジサイをはじめ、シチダンカなどのヤマアジサイの仲間、
ヒメアジサイ、ガクアジサイ・セイヨウアジサイ、
タマアジサイと、さまざまなあじさいが次々に見頃を迎えます。
六甲山に自生しているツルアジサイ・コアジサイをはじめ、シチダンカなどのヤマアジサイの仲間、
ヒメアジサイ、ガクアジサイ・セイヨウアジサイ、
タマアジサイと、さまざまなあじさいが次々に見頃を迎えます。
7月15日までさまざまなあじさいを楽しめるのですが
今日のところは山アジサイ系が見ごろを迎えていました
ヒメアジサイやセイヨウアジサイなどは色付きがまだのようでした
山アジサイを中心に今、見ごろなアジサイを紹介します





■シチダンカ




■シチダンカ

■クレナイニシキ
名前の通り紅色が目に鮮やかです。これは,クレナイヤマアジサイの葉に白斑が入った品種です

■キヨスミサワアジサイ(清澄沢アジサイ)
ガク咲きで装飾花の白いガク片の縁に紅色の斑が入り非常に美しい。

■シチダンカ


■コアジサイ
花は装飾花がなく両性花だけの清楚な手まり型となるのが特徴です


■ヒメアジサイはまだ色が付いていません (>へ<)
あと2週間後だと言っていました

森の中のあじさい散策期間中は、
無休で、毎日08:00時に開園します。
また、土・日・祝日は18時まで園長開園します。
(ご入園は17時30分まで)
ゆかたでご入園のお客様はペアで入園料が無料!
神戸市立森林植物園
〒651-1102 神戸市北区山田町上谷上字長尾1-2
TEL. 078-591-0253 FAX. 078-594-2324
無休で、毎日08:00時に開園します。
また、土・日・祝日は18時まで園長開園します。
(ご入園は17時30分まで)
ゆかたでご入園のお客様はペアで入園料が無料!
神戸市立森林植物園
〒651-1102 神戸市北区山田町上谷上字長尾1-2
TEL. 078-591-0253 FAX. 078-594-2324