こんばんは!
これまた遅れ気味の記事になってます
先日の日曜日に兵庫県たつの市神岡町にあります
「そうめんの里」でそうめん流しを頂いての帰り道です
「そうめんの里」から車で約30分で着きました
佐用町南光ひまわり畑を見てきました
「今年も7月上旬から8月上旬にかけて、町内6地区、時期・地区をずらして、
ひまわりが開花します。その数は、合計約24ha、約120万本!!」
この日は西下野地区のひまわり畑でした













佐用町のひまわりは、オレイン酸やビタミンEが豊富で、栽培後は収穫して特産品「ひまわり油」となります。
夏のこの時期、ひまわりは見頃が約1週間のため、時期・地区をずらして栽培しています。
また今年で23回目となる「佐用町南光ひまわり祭り」は、7月14日土曜日から7月29日日曜日までの16日間、南光スポーツ公園(若あゆランド)で開催し、多くのお客様がいらっしゃいました。
夏のこの時期、ひまわりは見頃が約1週間のため、時期・地区をずらして栽培しています。
また今年で23回目となる「佐用町南光ひまわり祭り」は、7月14日土曜日から7月29日日曜日までの16日間、南光スポーツ公園(若あゆランド)で開催し、多くのお客様がいらっしゃいました。


↑ひまわりの種
[美化協力金]
100円(ご協力のかたに地元栽培者から
「ひまわり種子袋」をプレゼント。
数に限りがあります。ご了承ください。)