答えは金刀比羅宮(こんぴらさん)でした。 | 浜ちゃんの悠々自適!

浜ちゃんの悠々自適!

デジカメとスマホ片手に京阪神を散策!してます。

 
こんばんは!(^O^)/
 
答)金刀比羅宮(こんぴらさん)でした。
 
全員!正解でしたね♪
 
イメージ 1
          ■「笑顔元気くん守り」
笑顔元年! こんぴらさん! ご参拝の皆さまがしあわせと笑顔に満ちた1年を過ごされるよう願いを込めた新しいお守り「笑顔元気くん守り」(白、赤、青、トリコロールカラーの4種類)を授与いたしております。
 
 
こんぴらさん"の呼び名で親しまれている金刀比羅宮は、象頭山(標高521m)の中腹に鎮座し、昔から海の安全、五穀豊穰、大漁祈願、商売繁盛など様々なご利益のある神様として全国津々浦々から、年間300万人もの善男善女が訪れています。
  訪れてみて、石段が印象に残らなかったという方はまずいないでしょう。登り口から御本宮まで785段、奥社までとなると1,368段もあります。汗をかきかき、自分の足で参拝することに値打ちがあるのでしょう。
                                                                      文面はウエルカム四国のHPより
 
☆誠に申し訳ないですが!まだ運転の疲れがまだ残っています(石段の登り下りの疲れは大丈夫です!)
 目と肩が痛いので今日もそうそうに寝ることにしました、詳細は後日にさせて貰います、すみません!(>_<)