3月4日(日)
昨日は梅の花を求めて岡本梅林へ行きましたが
天気が良いのでがんばってさらに北へ六甲山系金鳥山・保久良山の中腹にあります
保久良梅林へ向かいました
岡本梅林から歩く事、約30分で着きました

岡本八幡神社の横が登山口です 登り口は舗装されていました


あったよ!なにが?けもの道が!実は僕が小学生のころ友だちと良く遊んだ裏山なんです
整備された登山道がありましたけど、僕は競争に勝つためけもの道を使って山頂を目指したものです
もちろん僕はいつも一番!おまえ何処から登ってきたんやと不思議に思われていました

保久良梅林あっとゆう間に着きました


ここでも早咲きの梅の木は綺麗でした





駅前のスーパーで弁当を買っておきました


足元には小さなお花が咲いています


保久良梅林
保久良神社境内には白加賀や摩耶紅梅などの白梅が約150本、紅梅が約100本が植栽された保久良梅林があります。保久良梅林は、消失した岡本梅林を再現しようと神戸市と地元市民により造られたものです。