2011年今年を振り返る!9月~12月 | 浜ちゃんの悠々自適!

浜ちゃんの悠々自適!

デジカメとスマホ片手に京阪神を散策!してます。

12月31日(土)
 
最低気温3℃寒~い朝です、今年も残すところ1日になりました
どの家庭も大掃除に励んでいると思います今年1年間の煤を払って新しい年を迎えましょう!
 
2011年我が家の出来事を振り返ります!
 

9月

イメージ 1リレー・フォー・ライフ芦屋2011♪
 
9月10日(土)    晴れ   31℃/26℃
今年もやって来ました、キャンドルランの季節です
がん患者支援チャリティ・イベント
 
リレー・フォー・ライフ芦屋2011(キャンドルラン)
5年分の感謝・5回目の笑顔
2011年9月10日(土)~11日(日)
 
 
 
イメージ 2
卵かけごはん&シルク温泉♪Ⅰ
 
9月12日(月)     晴れ    31℃/25℃
夏の暑さがぶり返して、蒸し暑い日が続いています
昨日は親父が突然!卵かけごはんを食べたくなったと言うので
兵庫県豊岡市但東町まで片道2時間のドライブに行って来ました。
 
イメージ 13
中秋の名月♪9月12日
 
今夜は「中秋の名月」&「満月」でした。
時折、雲が覆い見えたり隠れたりでした。
23:00過ぎ頃から雲がなくなり何とか真ん丸い”お月さん”を撮ることができました
 
 
 
 
 
イメージ 16
新車お披露目!電動車いす
 
■9月23日(金)   快晴  26℃/16℃
この電動車いすは1ヶ月2300円のレンタルです
安全運転を心がけてください!
 
 
 
 
 
 

10月

イメージ 17
 
とよのコスモスの里♪2011
 
■10月1日(土)晴れ
とよのコスモスの里♪親子の撮影会!
 
 
 
 
イメージ 18
 
         (祝)1周年ありがとう!
 
(祝)1周年ありがとう!
ブログを初めて年になりました
年間、皆さんからの励ましのコメントがあったこそ続けることが出来ました。m(__)m
 
 
イメージ 19
秋の山野草展☆六甲高山植物園
 
■10月10日に六甲高山植物園へ秋の山野草展を見に行って来ました!車
朝晩は涼しくなりましたが、昼間は相変わらず暑い陽射でした晴れ
毎年恒例の「秋の山野草展」は山野草愛好家の方々が手塩にかけて育てた山野草の愛鉢約100点を展示してます
 
 
イメージ 20
活鯛のフルコース+宝楽焼♪民宿寿荘☆
南あわじ市
 
■10月19日(水)    晴れ
秋の行楽シーズンになり、ちょうど天気も晴れ良いので
親父と2人で新鮮な鯛の活造りや豪快な宝楽焼を食べに行きました
 
 
 
サルビアとコスモスの競演♪あわじ花さじき
10月16日(日)に淡路島にありますチューリップ赤「あわじ花さじき」に行ってきました
神戸淡路鳴門自動車道「淡路IC」を降りて約12分で着きました
丘の上からはサルビアコスモスが明石海峡と大阪湾を背景にチューリップ赤咲き誇ってました
イメージ 21イメージ 22
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
大阪マラソン2011 
 
■10月30日
第1回大阪マラソンが開催されました
3万人が秋のナニワ路を駆け抜けた
3年4ヶ月の準備期間を経て、初開催された大会にはフルマラソン・車椅子マラソン・チャレンジラン(8.8K)を合わせて2万9163人が参加!
大阪の新たな”祭り”は大きな混乱もなく成功に終わった。
 

11月

 
イメージ 4
小雨の紅葉狩り♪京都ダイジェスト
 
■11月5日(土)  くもりのち雨   22℃/19℃
「京都御所」に着いたのが
     午前10時50分でした    
     雅楽が始まりました
 
 
 
 
 
イメージ 5
兄のお見舞い!神大病院
 
■11月13日(日)   晴   21℃/15℃
今日の昼間はまた”ぽかぽか”な陽気になりました
病院また先週と同じく兄が「膀胱がん」で神大病院に入院していますので
親父を連れてお見舞いに行って来ました
 
 
 
 
イメージ 6
第1回神戸マラソン・クォーターマラソン完走♪
 
■11月20日(日)  晴れ
 
10.8Km 79分57秒 個人の計測!です
 
沿道からの応援が力になりました、
ありがとう!
 
箕面公園もみじ狩り!箕面大滝~勝尾寺
■11月28日(月)    16℃/12℃
箕面大滝 「日本の滝百選」の一つ!  織田信長が立ち寄ったと伝えられています。
西国二十三番札所 勝運の寺 勝尾寺
イメージ 7
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

12月

イメージ 9
第17回神戸ルミナリエ♪
 
■12月1日(木)  くもり  13℃/12℃
 
阪神・淡路大震災メモリアル
夢灯す、光の彫刻
KOBE ルミナリエ
 
◆第17回神戸ルミナリエ
2011 12/1(木)~12/12(月)
 
「神戸ルミナリエ」は
震災の記憶を後世に語り継ぎ
神戸の夢と希望を象徴する行事として
毎年開催しています。
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
美味しいカキ大満喫だ♪海の駅しおさい市場☆赤穂市
 
■12月6日(火)   晴れ    12℃/8℃
いよいよ!第一目的のある場所に着きました 海のそばです
さすが12月の日曜日、駐車場は満車、入るのに30分待ちました!
 
 
 
 
2011.12.10皆既月食が見れました♪天体ショー☆兵庫県六甲山
■12月11日(日)     
昨日、12月10日の深夜!
日本全国で皆既月食が始めから終わりまで起きたのは2000年7月16日以来
次に好条件が整うのは18年1月31日。
月食は太陽と地球、月が一直線に並び、月が地球の影に入る現象
皆既月食の場合でも、太陽光が地球を取り巻く大気で屈折し、月面にわずかに届くため、赤銅色に見えます。
イメージ 11
 
 
イメージ 12
OSAKA光のルネサンス2011
 
■12月14日(水)   晴れ  15℃/8℃
速報!OSAKA光のルネサンス2011
12月14日(水)~25日(日)
 
光のシンフォニーから東会場のローズライトガーデン・イーストライトパークを見てきました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 14
希望のHIKARIを神戸から☆
神戸イルミナージュ2011
 
■12月23日(金)  晴れ時々曇り   6℃/3℃
 
2011KOBE
光の都 ひまわりプロジェクト
神戸イルミナージュ2011
 
 
白く輝いている東京スカイツリー☆錦糸町
■12月24日(土)
今日はクリスマスイブ☆
東京の我が息子から
粋なクリスマスプレゼント!
メールで届きました
初のライトアップされた
東京スカイツリー
 
イメージ 15
 
今年は母が死去した時に励ましてもらい
神戸マラソンの時も励ましてもらいました
 
ブロ友さんのおかげで続ける事が出来ました
来年も応援よろしくお願いします
 
良い年を迎えられますように!