江尻川緑地を初体験! | 浜ちゃんの悠々自適!

浜ちゃんの悠々自適!

デジカメとスマホ片手に京阪神を散策!してます。

8月15日(月)      晴れ
 
            今日は終戦記念日ですね、一般に戦争が終結した日とされています
            第二次世界大戦の玉音放送が放送された日にあたり
            戦没者を追悼し、平和を祈る日とされています
            また、先祖の霊を祀るお盆でもあります
 
今朝はすこし曇っていましたので、早朝のウォーキングに出かけました
芦屋浜中央緑道を東に通り抜け、臨港線を越えて江尻川緑地に行ってみました
 
臨港線から国道43号線までの約1Kmの整備された緑地道を初めて体験しました
意外と木々が生い茂り緑が多いのに驚きました。
 
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11イメージ 12
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 13イメージ 14
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 15イメージ 16
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
江尻川緑地の終点は国道43号線です
阪神大震災の慰霊碑がありました
ここでは、阪神高速道路で亡くなられた方々の慰霊碑でした
高速道路の上で観光バスが宙吊りになったシーンは良くテレビで見ましたけど
宙吊りになった場所の近くにこの慰霊碑が建てられていました。
             ご冥福をお祈り申し上げています
 
イメージ 7
イメージ 8
 
慰霊碑からすこし東に行って西宮市大谷記念美術館に立ち寄りました
(ここはブロ友さんが記事にされていてぜひ行ってみたかった所なんです)
西宮市大谷記念美術館の詳細は後でUPさせてもらいます!!
 
だんだんと日が高くなってきて暑くなったので、このへんでご帰還する事に
帰りはまっすぐ帰りました。
 
■早朝ウォーキングの成果
歩数:6539歩    歩行距離:4.90Km    消費カロリー:232Kcal    脂肪燃焼量:13.9g
 
今日も暑くなります、熱中症などに気を付けて下さい。