2月21日(月) 晴れ 13℃/5℃
今日は3月中旬の暖かさになり、やっと梅の花の便りがあちらこちらで聞かれる様になりました。
昨日、曇り空ながら暖かい日曜日だったので阪神芦屋駅の方までウォーキングに行きました
久しぶりに駅前に来たので、やはりここに寄らないわけには神戸の老舗であります

神戸にしむら珈琲店です、以前は電車通勤していたので朝の出勤前や仕事帰りによく立ち寄って
一日の疲れや気持ちを癒してくれるコーヒー
を飲んでいました。

久しぶりに店に入ってみると店内の雰囲気が変わっていました、最近改装したみたいです。



外観は震災前の中山手本店に似たドイツ風な作りになってます
玄関には朝食のセットメニーが有りましたが外の明かりが反射して上手く撮れません

右の写真はなんだか分かりますか?

服が汚れたらいけないと膝掛けをスタッフの方がさぁ~と膝の上に掛けてくれるんです
(結構ですと言う間もなくですよ!)極め細やかな配慮は芦屋店ならではの事でしょう。


ブレンドコーヒー・フランスパンにロースハムとスクランブルエッグをトッピングしています
セット価格750円は安いんでは!11時まで。。。
特にロースハムは大きく分厚くカットさせて
ステーキを食べているような(オーバーぎみ!)


サラダも新鮮なので口のなかでパリパリ音を立てています
もちろんコーヒー
は宮水を使用しているのでまろやかなんですが生豆の持っている

渋み・苦味を上手く調和してくれています。
珈琲カップ
にもこだわりが

長い珈琲経験に裏打ちされて決定した材質、形状の特注珈琲カップは、有田の窯元で作られます。
数々のプロセスを経たにしむらの珈琲が完成するのはこのカップに注がれた瞬間といっても過言ではありません。
珈琲の味わい、香りが変わります。HPより
珈琲の味わい、香りが変わります。HPより


店内の装飾品はアンティークな物ばかりで美術館に来たような貴賓あふれる気分にさせてくれます
きっと外とは違う時間の流れを感じて優雅なコーヒータイムをいかがでしょうか。
芦屋に来た折には阪神芦屋駅の目の前にあります神戸にしむら珈琲店芦屋店で優雅なひと時を!
あ~美味しかった◎
所在地 芦屋市精道町6-15
営業時間 8:00~22:30
☆1階:喫煙席、2階:禁煙席
コーヒー 500円~
最寄駅 阪神芦屋駅すぐ
0797-31-0580
営業時間 8:00~22:30
☆1階:喫煙席、2階:禁煙席
コーヒー 500円~
最寄駅 阪神芦屋駅すぐ
0797-31-0580
駐車場無し