2月7日(月) 曇り 11℃/6℃
最低気温が6℃です暖かくなりました
でも明日からまた寒くなります

11日(金)はまとまった
雪が降る予報が出てました

昨日はお父さんが暖かくなったので、何処か日帰り温泉に連れて行ってくれるかと言われたので
二つ返事でOK!
僕も行きたいところがあったんです

一昨日に淡路島に行ったとこだったのでまた今日もと言われそうでしたけど
お父さんを口実に出かけることが出来ました★

ぜひ言って見たい所はブロ友さんが記事にしていた三田の永沢寺なんです
永沢寺と言えば花しょうぶやシバサクラが有名なんですが!
冬ボタンが咲いていると言ってたのが気になり!







三田、永沢寺花しょうぶ園で展示している冬ぼたんは、普通咲きのぼたんを促成栽培で花の少ない冬期に咲くようにしています。
促成や抑制栽培のぼたんは、寒ぼたんに比べ花が大きく葉も青く繁り見ごたえがあります。





どの花も満開状態です!

春に見るボタンとはまた違った趣のある装いをしてます
冬の寒風にさらされたボタンは凛とした気品ある冬ボタンでした
来て良かった!
教えてくれて有難う!

展示時期:2月下旬頃まで
株 数 :冬ぼたん 藁囲い常時20株
入園料 :300円
時 間 :10時半~15時
足の悪いお父さんが久しぶりに外を歩いたのでお腹が空いたみたいです
永沢寺の中にある蕎麦屋さんが気になりここの蕎麦はどうかな?思案してます。
お食事処水無月亭で蕎麦を食べる事に!





なかなか拘りを持った蕎麦屋さんだ!
三田産のそば粉を使っているみたい
です
真中が大たぬきそば800円
右側が天ぷらそば980円 でした
おあげが大きくてソバが見えません!
お蕎麦を頂き冬ボタンも満喫して永沢寺を後に
さぁ~今日の温泉は・・・・・・吉川温泉よかたん に行くことに!

すみませんm(__)m続きは明日にします。 おやすみなさい






