うなぎの山信 | 浜ちゃんの悠々自適!

浜ちゃんの悠々自適!

デジカメとスマホ片手に京阪神を散策!してます。

1月29日(土)  晴れ  8℃/1℃
 
今日も寒い朝でした、この寒さは明日がピークらしいです
その明日、一番寒い時にマラソン大会があります
今回は5Kコースに出場します、寒さに打ち勝たねばなりません。
 
 
イメージ 1
  明日の為に夕食はうなぎを食べる事に!
  スタミナを付けるにはうなぎですよね。
 
  うなぎと言えば「山信」おやじから受け継いで
  子供の頃から山信さんのうなぎしか食べた事   なかったです  
 
  阪神大石駅から都賀川沿いに南へ徒歩10分   ほど国道43号線を超えて沢の鶴資料館の手前  を西へ少し入った住宅地に位置する、うなぎ専  門店「山信商店」です
 
  昔は山信さんしかうなぎを扱ってなかった
  隠れた名店です
 
今こそ、辺ぴな立地条件で営業していると思われてますが、昔を知っている僕だから言えることですが
山信さんの裏手は西国浜街道でとっても賑わっていたそうです、それとお店の近くに都賀川があり、ここで釣れたうなぎを出していたと言う噂があります(おやじからの聞きうり!)実際僕も子供の頃、実家の近くを流れている
住吉川でたまたまうなぎを釣った思い出があります。(あくまでも噂です!)
 
今は浜名湖産の極上の鰻を仕入れています大将の目利きがいいので活きのいい鰻しか仕入れてません
鰻を背開きにして一度蒸してから焼き上げる「江戸前」です。蒸すことで余分な脂や臭みを落として、柔らかくてふっくらした食感になるわけですそして仕上げは炭火で焼きます。
 
イメージ 2
 
  我が家ではうなぎだけを持ち帰り、家で食べま  す
  阪神大震災までは卸専門でしたので、店で食   べる事ができませんでした
  震災で店を建て直して店で食べれるスペース   を作ってます、わずかテーブル2ツだけです
  
  メニューは3つだけ
  特丼  1000円
  上丼   800円
  鰻丼   600円
  これだけです
 
僕はいまでも持ち帰ります1匹1000円~1200円大きさで値段が変わります
 
そらもう~ぜんぜん他のうなぎと味が違いすぎると思います
肉厚でふわふわ皮はぱりっと香ばしくて骨が柔らかいので、喉に詰まることないんです子供でも食べやすい
ぜひ、神戸にいらしたら食べてください、よう探し当てられるかな?
 
 山信商店
神戸市灘区大石南町1-4-7
078-881-3039
営業時間 11:00~18:00頃
年中無休 但し正月は休業