低FODMAP食を始めます。 | アラフォー女子、中古物件をセルフリフォーム中【夢を叶える、ガーデン】Garden & Cafe & Healing *

アラフォー女子、中古物件をセルフリフォーム中【夢を叶える、ガーデン】Garden & Cafe & Healing *

アラフォー女子、中古物件をセルフリフォーム中
【夢を叶える、ガーデン】Garden & Cafe & Healing *

 

 

コンバンワ

 

 

 

皆さんは

毎日美味しく食事を摂って

健康に過ごせているでしょうか?

 

 

 

もしくは

そうでないという方は

 

 

「FODMAP フォドマップ」

については、ご存知でしょうか?

 

 

 

 

 

 

さてパー

 

わたしは明日から

 

 

内科医の江田証先生のご著書

 

= = = =

おなかの弱いひとに朗報!

FODMAP食を食べるだけ!

「パン・豆類・ヨーグルト・りんごを食べてはいけません」

世界が認めたおなかの弱いひとの食べ方・治し方

= = = =

 

 

これを実践しようと思います

 

 

 

 

実はここ3年ほど

苦しんできた症状が

この本に書かれていることに

当てはまるんです

 

 

これからの数週間で

その裏付けを確認するのですが

 

おそらくはそうじゃないかなと

薄々気づいていた

 

 

 

この本(P.90)に書いてある

- - - -

過敏性腸症候群の症状を苦に自殺するひとまでいるのですから。

- - - -

 

この一文を目にした時、ハッとしました。

 

 

私も全く同じ気持ちになったことが

実は何度もあるんです。

 

 

そう、もうこの人生を終えたい・・・

終わらしてくれ

 

と思うほど汗

 

それほどに辛いんですよショック

 

 

 

 

 

 

それも、ここ3年くらいで

ひどくなったんです

 

本の中には

40代くらいになってから症状として現れてくるひともいる

とも書かれていました。

 

 

 

 

 

 

この本で提唱するように

 

まずは三週間

FODMAP食品を

除いた食生活

=FODMAP食

をして確認をするまでもなく

 

 

 

FODMAP食品を食べたことが原因かな

思うようになったのは・・・

 

 

昔から

乳製品を飲むとおなかがゆるくなるので

好んで摂取しないでいたのに

 

さらに

 

最近になって

小麦(グルテン)を含んだもの

を食べてもゆるくなるようになった

ことがあります

 

パン大好きなんだよなぁ・・・

 

 

 

他にも

 

カレーなどにも

反応するようになってしまい!!

 

 

 

とにかく

食べ物を食べると不調になる汗

という状態になり

 

さらには

食べること自体が怖く

感じるようになりましたダウン

 

 

 

ただ

ご飯()だけ食べている時は

不調にはならないこともあり

 

 

 

そんなタイミングで

この本と出会って読んでみたところ

 

かなりの確率で

思い当たる節が!

 

 

 

ということで

 

明日から本格的に

 

FODMAP食品だけに絞って

実践をしてゆきたいと思います!

 

 

 

 

 

これはどちらかというと

自分のための

備忘録的意味合いで

記録をできたらと思って始めます

 

なので

ガーデニングとか

リノベーションに関係はないんだけど

 

 

でも、ゆくゆく

カフェを始める際には

 

 

わたしと同じ理由で

同じような症状に苦しんでいる人に

 

外出先でも悩まずに

安心して注文できるように

 

FODMAP食に限ったメニューを

提供できればいいなとも

考えています

 

 

 

 

実際に食品群を見てみると

 

今の日本の食生活では

自炊以外

FODMAP食だけに徹するのは

難しそうに思います

 

 

 

意外な要注意食品

玉ねぎ」があるのですが

これは少量でも摂取すると

症状が出るトリガーになるのだそう

 

だから

絶対に摂りたくない食品

ってことになるんだけど

 

 

玉ねぎそのものだけでなく

 

原材料リスト

・オニオンパウダー

・エシャロット

・ポロネギ

が入っていないかなども

 

スープやソース

マリネや加工食品を買う時に

注意が必要なのだそうです

 

 

フゥ・・・面倒だしょぼん

 

 

 

 

というわけで

 

 

明日からは可能な範囲で

 

食べたもののリストや

食事メニューなども

記録してゆきたいと思います

 

まずは、自分のためにっグッド!