さんざん脅されたPCR検査。おかげでトッポッキが… | すべての国がオモシロイ!岐阜からアフリカ好き的世界旅~現在169か国

すべての国がオモシロイ!岐阜からアフリカ好き的世界旅~現在169か国

海外を旅すると、
不思議なハプニングとシンクロがいろいろ起こります
岐阜での日常でもそう、
今起こっている事は、偶然ではなく必然・・・
これまで169か国旅してきました
過去、そしてこれから遭遇するエピソード
気がむいたら記していきます…!

ウルサンには3泊したが、

日本人には一人も会わなかった。


3泊もいると、どこの国のどんな街でもそうだが。

なんか親しみが湧いて去るのが名残惜しくなる。


ウルサンとソウル間の飛行機は1日2便しかない。

夜でなく午前9時35分ウルサン発の便で

ソウルの金浦空港に向かう。


ホテルのスタッフのすすめで
2時間前に空港に着くよう
タクシーを予約しておいてもらった。

でもカウンターが開くのは
どうやらどの便も出発の1時間半前らしい。

ウルサンの空港は小さいし、ラウンジも無い。
大韓航空国内線はオンラインチェックインをしておけば、
カウンターで30秒程で手続きが終わってしまう。
なるほど、確かに2時間前じゃ早すぎるわけですね。
30分睡眠時間を損した…笑

国内線は1時間もかからないので、ドリンクも出ない。
あっという間に金浦空港に到着だ。

さて、朝便にしたのは理由がある。
そう、ワクチンを2回しか打ってないボクは
今回も帰国前PCR検査を受けねばならないのだ…
3回以上打っても無症状で感染して
スルーで日本に入国してる人いっぱいいるわけなのに
ほんと馬鹿げた水際対策は
さっさとやめて欲しい。

かれこれ帰国前検査、ボクはもう7回目ですよ。
どんだけ無駄金使わせればいいんですか☹️


金浦空港は国際線1階にPCR検査場がある。
当然今どき客はちらほらしかいない。

スタッフさんに過去3か月以内に
感染履歴はありますか?と聞かれる。

「1月頭にアメリカで陽性になりました」
と答えると、
他のスタッフと何やらヒソヒソ話し始めた…

「あぁ、そうなんですね…
 陽性になると1度陰性になっても
 3か月以内はまた陽性の結果が出易いですから。」
「えぇー、逆に抗体が出来て感染しにくく
 なるんじゃないですか?」
「それが、個人差はあるんですが、まだ体内に
 ウイルスが残ってて再陽性になる人が結構います。」
「でも全く感染してない人よりは確率低いですよね」
「それが逆で、1か月前に感染した人の方が
 陽性になる確率が高いんです。
 そういう日本人たくさんいます。」

な、なんと…😧😧
さらに畳みかけるように
「陽性になったら、日本の領事館に連絡してください。
 それから韓国では7日間隔離で、
 隔離施設は選べますから、自分で電話してください。
 韓国の疾病管理庁にはこちらから連絡しておきます。」
って…。。
なんかまるでボクが陽性なる確率が高いような
言い振り。

一気に不安になってしまい…
年始のアメリカのニの前にはなりたくないし、
韓国の方が隔離期間も長くて
規制が厳しそうだからなぁ。。


とはいっても
検査結果が出るのは早くて3時間後という。

なので、気を取り直してこの日の宿へ。
夏にも泊まった孔徳駅そばのホテルに荷物を預け、
麻浦の路地で、ランチをとるのに
どこか良い店はないか自分の足で探すことに…

そうそう、前から入りたくて
まだ入ったことのないジャンルがある。
それはトッポッキ!

屋台はあるし、日本じゃあるけど、
本場のトッポッキ店に入ってみたかったんですよね。
でもいつも混んでるし、1人じゃ入りにくい😟

この日も
長年やってそうなトッポッキ店が2軒あったんですが、
どちらも現地の人で満席😮

やっぱ駄目だよな…って思ったら
トッポッキ専門店でなく
チュックミ飯も売ってる
ちょっと小洒落た
なんちゃってトッポッキ屋さんみたいな
小さな店を発見。

はじめ前を通った時はやはり満席でしたが、
うろうろしてたので2回目に前を通ったら
あ、1席空いた!
ってことで、すかさず中に入っちゃいました笑

水もセルフ、出来上がりも自分でカウンターに
取りに行くタイプのお店のようです。

ここのメニューにあった「1人前セット」とやらを
オーダー。

そうそう、トッポッキ店に入りたかった理由が
もう1つあって、
韓国人のネイバーブログで以前、
鉄板の上で天ぷらやエビフライ、トンカツと
いろんな揚げ物がトッポッキのソースに絡めて
炒めた料理を見て、なんて美味そうなんだ!
と思い、それを食べてみたかったわけです。
韓国人に聞くと、トッポッキ店では
揚げ物を一緒にオーダーするのは定番だそう。
ここのは鉄板じゃないし、
エビフライもトンカツも無いけど、
その雰囲気は味わえそうです。
食べてみると、うん、
揚げた衣にトッポッキソースが絡むと
予想以上に美味いですね!
辛過ぎず、甘過ぎず、
ビビンパのコチュジャンとも違う絶妙なコラボ😮
これ、ファンになりそうです🤣

岐阜人や名古屋人が、味噌カツだけでなく、
エビフライとかもどっぷり濃い赤味噌に
つけて食べるのが好きなのと同じ感覚かも笑

一方スンデは苦手かも💦

チュモッパプ(韓国風おにぎり)は
アジュモニが握ってくれたものです。

タンムジ(たくあん)もついて。

肝心なトッポッキ、実は初めどこにも無いじゃんと
思って聞いたら、揚げ物(ティギム)の下に隠れてました。
おや?トッポッキも前食べた時より美味しく感じる。

ということで、
今度はもっとディープなトッポッキ屋に入って
もっともっと揚げ物と一緒に食べてみたい!
と感じた私でした。


ただ、実は食べてる途中もコロナ陽性に
またなったらどうしようと落ち着かなくて、
その美味しさも半減してしまってた
感じなんですけどね…


お腹いっぱいになって、さあホテルに戻ろうと
メールを開けたら、
あっ、無事「陰性」の知らせが!

あー…良かった💦💦
けどこんなこといつまで続くのかなぁ🥺🥺🥺