
そのひとひとさんに、僕が製作依頼という形で、あるキットを送りました。
そして、それはそれは心踊る企画を始動してくださいました。
その名は……
【放送開始30周年特別企画《巨神ゴーグ》作っちゃぉ♪】
ガンダムの時間ですよ★
http://blogs.yahoo.co.jp/side7_2004
ひとひとさんはゴーグ、そして安彦作品ファン。ゴーグ放送当時は、きっと僕よりもテレビの前で作品に熱中していたことでしょう。
この方にならお任せできる!というわけで製作依頼したキットがこちら!

タカラ SAK(スケール・アニメ・キット)シリーズ 1/100 スケール ドークスガーディアン LEVEL 21
『ジャイアントゴーグ』……ですッ!!!
現在、完品なら超レアなキットですが、ゴーググッズをせっせとコレクションしていた頃に、ネットオークションにて格安で落札できた品です。
なぜ格安かというと…

中身はジャンク品。
このように、ストレート組みしたものをバラし、またテープで仮組みしたり、切ったり削ったり……という非常にカオスな状態の代物でして(×_×;)
欠損している部品も数点あります。

このブログを始めた当初から、こいつをなんとか再生して公開せねば…と考えてはいたんですが、造形作業に関しては、とにかく手が遅く、技術もなし。
このままでは一年などあっという間に過ぎてしまうなと、このアイテムの扱いに悩んでいました。
ダンバインで縁が繋がり、ひとひとさんのおかけで、ようやく陽の目を見ることができそうです。

当時はこのキットは持っていませんでしたね。ゴーグは兄が買ったので、僕が買ったのはマノンタイプ。
兄がガンダムを買えば、僕はザク。ダンバインを買えばゲド。
とにかく兄と被らないよう、主役機体をあまり買わない子でした。
その辺から自分のマイナー路線、マニアック路線は形成されたんでしょうね(笑)
いや、その反動で今、主役機を集めているのかも?(^_^;

脱線してしまいましたが、巨神ゴーグ作っちゃぉ♪に超期待です!
それでは。