今週、レベルAの日が続いて
(痛みはあるけど日常は無難に過ごせる)
このまま、治るかも🥰
なんて思っていたら
今日は、レベルB💀
(痛みに意識が行き、何か動いてないと
痛みに支配されてしまう)
やばい雰囲気![]()
口腔内左側から始まり
左側顎、頬まで痺れて来ました![]()
これは雨が降りそうだからだ。
気圧がやばいのだ。
(気圧のせいにするのもメンタル上、大事)
午前、午後と買い物や家事をして
さぁ、好きな事をしよう!
と思ってたら
痛い![]()
慌てて薬を飲みました。
おまけに
首肩痛も酷い。
張ってるし、凝り固まってる。
タイガーバームを塗りまくり
丹田にカイロをして
レッグウォーマーとネックウォーマー。
もう、おばあちゃん![]()
友人に話したら
首肩痛は、抜け毛に繋がるから!
早く鍼に行って来た方がいいよ!
(更年期で抜け毛で薄毛に悩み中のワタシ)
と。
鍼、行きたいんだけどね。
首肩痛だけじゃなくて口腔顔面痛の為にも
試したい。
でもね、
高いのよ。
1回6000円弱するの。
鍼、一回じゃ済まないし💦
下世話な話、今年、医療費、凄いです。
医療費控除のために計算したら、
10万軽く超えてました![]()
入院や手術してないのにね。
口腔顔面痛が分かるまで
あちこちの病院にかかり、
検査もしたし。
交通費もかかる。
毎月、ペインクリニック処方と
私は漢方薬が2万弱。
腰痛で整形外科
目が悪いから定期検診
過日は耳痛で耳鼻科
保険が使えても
持病をいくつか抱えると
家計費の中で医療費の割合が
ビックリするぐらい跳ね上がる。
歳を重ねると
医療費がかかる![]()
先日、母が力説してた言葉が甦る。
高齢者の医療費も上がって
年金暮らしで、簡単に病院にも行けない、って友人が増えたのよ。
母は春に大病をして
2ヶ月分の薬を定期的に貰うのだが
なんと
2ヶ月分、保険診療でも7000円越えしたらしい![]()
年金暮らしで7,000円越えって、、。
これ賃貸やローンを払っていたら
老後は大変だよ!
、、ごもっとも💧
漢方医さんの漢方薬は保険が使えないけど
効いてる気がするから半年は辞めたくないし
ペインクリニックも必須。
鍼、行きたいけど
しばらく我慢だわ💧
何せ庶民中の庶民なので![]()
ブロ友さんが更新されてたように
悪い、良い、悪い、良い、を
繰り返しながら良くなって行く事を
願うしかない![]()
お昼に焼き芋🍠
甘い甘い!
