丁寧に生きる。 | 亀の歩みで行きましょう

亀の歩みで行きましょう

50代主婦です。
優しい夫、やんちゃで可愛い、しおんと暮らしています。
2021年から口腔顔面痛。
現在、トリプタノール、漢方薬で治療中。
義実家介護が始まり、高速飛ばす日が増えました。

こんばんは


絶賛更年期中で、イマイチ体調が

安定しない日々を過ごしています。


首肩痛

胃痛

関節痛

腰痛

耳痛


痛いばかりじゃ😱💢

更年期のばかっ💢


特にねー


首がね

痛いんですよ💦

検索すると、ぴったり当てはまるのが


後頭部神経痛ネガティブ

特に朝💦


首の動かし方を間違えると

びきっ!と激痛が走るのです。

一瞬なんだけど。


原因は、やはりストレスで

首肩がガチガチに凝り固まり

血流が良くない事と


あと更年期💧


スマホ首で凝り固まっているのもあると思うので

時間を短くしてます。


毎朝毎晩、ストレッチと体操をして

髪をブラッシングしたり


セルフケアは欠かせない。



ただ


口腔顔面痛は


レベルAが週に3.4日と増えて来て❤️

レベルB、Cは週に1.2回。

気圧やストレス、疲れで自律神経が崩れるから

仕方ないよねー


そして


無痛の日が週に1回ぐらいはあります👍


私にとってレベルAなら花丸!

無痛なんて夢のよう!


漢方薬が効いて来たのかなー。

ペインクリニックで処方されている、

痛み止めの抗不安薬を飲み忘れる日も

出て来ました。


慌てて飲むけどね🤣

(勝手に減薬はダメらしいからね)


来年は更に減薬出来たらいいなぁ。



そんな体調不安定な日々ではありますが

友人達とランチに行ったり

フラの文化祭発表会の舞台を観に行ったり


実家に行ったり


体調と相談しながら

日々を大切にしています。


毎日痛いを経験すると

無難に過ごせる日が愛しい。


1日を丁寧に生きる事の意味が

少し分かって来た事は

ありがたい事ですね😊



僕は元気だにゃ!


枕の使い方が天才的だと、ママちゃんはメロメロなのだ!

キャットストリートのアイドル、アイちゃんに

会いたくて、毎日のウォーキング、頑張ってます。