蒸し暑いですね。
皆様、体調はいかがですか?
今日、脳神経内科へ検査結果を
聞きに行って来ました。
MR I、異常なし。
脳や神経を圧迫しているような血管、腫瘍などは
見当たらない。
血液検査、異常なし。
(悪玉コレストロールは基準値内だが
検査の度にじわりと基準値上限に近づいているので気をつけよう💦)
先生曰く
抹消神経の痛みは原因を突き止めるのは
難しい。顔面や口周りなどの三叉神経領域の痛みは頭の中に命に関わるものはない、と確認したら
あとはペインクリニック科で痛みをコントロールするしかない。難治性。
電撃痛は、ららさんはないけれど
(非定型)三叉神経障害と言うしかない。
更年期も関係あるとは思います。
俗に言う、神経障害性疼痛と
どう違うのですか?
と聞いたら
神経痛を大きく括ると
神経障害性疼痛と言います。
なるほど。
要は痛む場所により、
〇〇神経障害疼痛になるんだね。
待合室のポスターに
脳の中枢神経は外部からの影響を受けやすく、
それは個人個人で異なり、
様々なストレスを記憶してストレスが溜まると
痛みを云々、、
と書いてあって
まさに、コレだわ!
と納得したのでした。
神経は見えないから
命に関わる所見がなければ
あとは、コントロールしかない。
原因不明の内訳は
考えるに私の場合は
抹消神経が何かで傷が付いていて
痛むのかもしれないし、
更年期によるホルモンと自律神経の関連によるものかもしれないし、
脳がストレスMAX中に
大打撃な大ストレスを受けて
自律神経失調症になり、脳が誤作動を起こしたのかもしれない。
いずれにせよ
かかりつけ医先生が一月に言っていた事が
正解だったのだ!
「MR I、受けても、たぶん何も出ないし
ららさんは今、ストレスが大きい。
ただ、顔面口腔が痛いって言うのは
僕は分からないから脳神経内科で確認したらいいよ。」
先生、すごーい。
ホントにね
なんでこんなに顔面や口腔内が痛いのか
意味わからん。
まあ、
でも、とりあえず検査結果はクリアしたから
花丸ですね。
脳神経内科の先生と話し合って
合う薬を見つけたり減薬したりは
ペインの先生の方がプロだから
ペインに移ることにして
院内紹介状を出してもらいました。
来月まで予約取れないのが
ちょっと、、ねー。
励まして下さったみなさん
ありがとうございました。
気長に付き合って行きまーす。
問題は、メンタルだな😀
ちょっと悪い顔してる、しぃちゃん。
今日は不思議と痛み1ぐらい。
ランチに肉の万世のハンバーグ食べました♪