テグレトールと腸炎から
体調を崩していたけど
テグレトール中止から2週間、
腸炎から1週間経ち
なんとなーく
身体が元に戻って来ました
歯痛は
1日に数回出現。
レベル2.3ぐらいなので
痛いなぁ、、と思いながらも
共存出来るレベル。
じーん
じわじわ
ホント
毎日痛いわ🤣
夕方、4ぐらいに上がりそうな気配がしたので
エチゾラム0.5を頓服したら
2ぐらいのレベルに。
私は
やっぱり過度のストレスや疲労から歯痛が
起きてる気がします。
素人判断だけど。
非定型歯痛
非定型三叉神経痛
どちらかは分からないけど
エチゾラムで軽減出来ているうちに
過度のストレスを発散する事が
1番かも。
昨夕
姪っ子から電話が来て
ひとしきり、おしゃべりして
妹ともおしゃべりして
夜は、友人に色々、歯痛について
話を聞いてもらい、冷静に分析してもらって
もちろん
話をしている間も
じんじんじわじわ
でもね
ストレス発散には抜群に効いて
心が軽い
これ
大事だと思う
一人で抱え込まない事。
考え込まない事。
好きな人と話すこと。
好きな事をする事。
痛い
↓
気持ち落ちる
↓
ストレス
↓
不安から痛み増す
の無限ループから抜け出す事。
痛みだけに支配されない。
なかなか難しいけれども。
姪っ子が歌ってくれたバースデーの歌に
癒されて
友人達の温かい言葉に励まされて
夫と、しぃとの優しい時間に安心出来た3月でした。
さあ
身体が元に戻ってきたから
漢方薬再開して
フラへの準備も進めて
婦人科検診に行って
美容院にも行って
でも
痛い時は無理しないで
焦らずゆっくり。
流れる水道水を見つめる、しぃちゃん。
影まで可愛い