歯医者では分からない歯痛7 | 亀の歩みで行きましょう

亀の歩みで行きましょう

50代主婦です。
優しい夫、やんちゃで可愛い、しおんと暮らしています。
2021年から口腔顔面痛。
現在、トリプタノール、漢方薬で治療中。
義実家介護が始まり、高速飛ばす日が増えました。

そもそも


抗生剤を3種類飲んでも

痛み止めも、全く効かない。



この時点で

なんかおかしい、と思い始めてました。



けれども



とりあえずは

本当に原因が歯ではないのか

ハッキリさせないと先に進めない。



毎日毎日

痛い


痛いのよ。


じんじん、じわじわ。


激痛ではないので

10年までの三叉神経痛なんて夢にも思いませんでした。



その間、


私、あまりの痛さの毎日に

4キロ痩せて、かかりつけ先生のところで

導眠剤とデパスを処方して貰いました。


デパスや導眠剤は癖にになると聞いていたから

絶対に服用したくないと思ってたけど

毎日痛くて気持ちが参ってました。


人間、痛みが続くと

鬱になるって本当かも。

何しろ1か月以上、毎日痛い日々。

日常をこなすのが、やっと。


私は、鬱になる手前で

かかりつけ先生が気づいて下さり


歯が落ち着くまでデパス、使いな。


と1日2回、今、服用しています。

(導眠剤は辞めた)


かかりつけ先生のおかげで

痛みの原因が分かるまで

過ごせたように思います。



そして


デパスの効果か、それから歯痛が半減の痛みになりました。


じわじわ痛いけれども

我慢できないほどではない。


何よりぐっすり寝れる事がありがたい事でした。