サムネイル

2017年生まれのコティ8歳、2021年生まれのリティ4歳

姉妹を育てるコティマムです。

「仕事は趣味」の41歳PC

元テレビ局芸能記者の

ワーママプロ記者鉛筆

 

日々の取材話や美味しいお店、

趣味の洋楽や歌舞伎、

怪獣姉妹恐竜くんの育児など滝汗

カオスな日常を綴ります乙女のトキメキ

 

 

◎BFC公式アンバサダー1期生

(23年3月卒業)

◎wicot公式アンバサダー活動中。

◎サラダクラブ2期生パートナ活動中。

カメラ夫婦のお仕事ブログはこちらカメラ 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボン

 

◎↓こちらの記事の続きになります◎

 

 

 

 

 

ニュースサイト

『パラコネニュース』

立ち上げた理由や、

立ち上げてよかったなぁ~と

実感したことを綴ります乙女のトキメキ

 

 

※長くなるので分けます。

 

ふんわりウイングふんわりウイングふんわりウイング

 

 

せっかく、

たくさんの取材依頼をいただいて、

「取材して深堀したら面白そうだな」

「この情報を多くの人が知ったら

生活に役立ちそうだな」

と思う情報が目の前にあるのに、

手持ちの媒体では

「それを届けることができないピリピリ

という葛藤にぶち当たったコティマムもやもや

 

 

次第に、

 

 

「カテゴリーに縛られず、

どのジャンルでも掲載できる媒体があったら、

企画が通りやすくなるのに」

 

「エンタメもビジネスも、

グルメも新商品もトレンドも、

全部載せられる媒体があればいいのに」

 

 

と思うようになっていましたふんわりウイング

 

 

つまり、

 

「自社媒体があれば、

今まで出来なかったことが

できるのに乙女のトキメキ

 

と思うようになったのです!!

 

 

 

そして時期を同じくして

私は

aoさんが代表を務める

合同会社パラレルコネクト

にんちゃんと共に

立ち上げたから関わっていきますクローバー

 

法人になったことで、

これまで個人で受けていた仕事とは

規模が違う相談を

受けることも多くなってきましたポーン

 

その中でやはり、

記者やマスコミの視点からだけでなく、

企業さんの思いを叶えるためにも

自社媒体が必要だと、

強く感じるようになったのですゆめみる宝石

 

 

 

ただ、かれこれ19年、

エンタメやマスコミ業界にいる

私としては、

媒体の新規立ち上げや運営なんて、

不可能だと思っていましたアセアセ

 

大きな媒体にいれば

取材案内は毎日溢れるほど

いただけるけど、

そもそも

新規媒体が取材案内をもらえる?

 

もらえたとして、

私たちパラコネは3人しかいないのに、

記事の更新ができる驚き??

 

テレビ局や新聞社を始め、

ENCOUNTやオリコンなどの

大手ウェブサイトは、

編集部員がいて記者がいて

外部ライターがいて、

広告や営業の部署があって、

24時間毎日、

記事を何本も配信しています。

 

つまり体制が整っているPC

 

 

私たちは3人しかいなくて

編集部員もいないガーン

毎日更新も無理もやもや

パラコネの他の業務もあれば、

それぞれインフルエンサーや記者としての

本業(?)もあります。

 

 

そしてそもそも、

ニュースサイトの

構築って莫大な費用が

かかるのでは札束コインたち??

 

 

試しに、

サイトを構築する費用などを

調べて打合せしてみたところ、

400万円くらい

初期費用にかかるのです滝汗$

(※いろいろな見積もりがあると思うので

あくまで一例です)

 

 

 

 

 

まだまだ収益が少ないパラコネで、

運用していけるかも分からない

ニュースサイトに400万円かけられるか??

 

 

そういう現実的な問題もあり魂

我々もそれぞれが忙しいこともあり、

「ニュースサイト立ち上げ」は

一旦は「なし」になりましたもやもや

 

 

→④へ続く

 

パラコネニュース

ぜひ遊びに来ていただけると

うれしいですニコニコ飛び出すハート

 

 

 

 

◎パラコネニュース◎

 

 

ちなみにパラコネは

アメブロ内にも

公式のブログを立ち上げておりますウインク

 

↓こちらもぜひ

フォローしていただけるとうれしいです飛び出すハート