2017年生まれのコティ7歳、2021年生まれのリティ2歳、
姉妹を育てるコティマムです。
40歳、
元テレビ局芸能記者の
アラフォー
ワーママライター
◎BFC公式アンバサダー1期生
(23年3月卒業)
◎wicot公式アンバサダー活動中。
ワンオペ育児のあれこれや
大好きな洋楽、歌舞伎、アニメ、
おいしいもの(外食)など、
カオスな日常と
たまの贅沢を綴ります
夫婦のお仕事ブログはこちら
去年あたりから
なかなかコメントやメッセージへの
返信が追いつかず、
お返事ができていないままで
申し訳ありません。
今、新しいものから少しずつですが
お返事しています
温かいお言葉、共感のお言葉、励まし、
たくさんの優しさをいただいているのに、
無礼な態度になってしまっていて
すみません
いつも皆様のお言葉に大変支えられ、
心が救われていて、
本当に感謝しています。
少しずつですが、
お返事していきます
続々と
Ameba20周年記念イベントレポ
を書いております(笑)
今回、超驚きの出汁と
出会いましたっ

その名も
「はぐくむお出汁」

写真を見てお気づきの方も
いらっしゃるかと思いますが、
「妊活お出汁」という
キャッチコピーが掲げられています

皆さん、このお出汁、
どこの企業が出していると思います??
これ、
スカルプDやマツ毛美容液でおなじみの
アンファー株式会社の商品なんです

わたくしブースで
すんごく驚きまして
、


早速取材したくて
担当者と名刺交換しましたよ(笑)
このお出汁、
アンファーの中の
オムテックというブランドから
出ています


商品のテーマとして、
女性だけの頑張りになりがちな妊活に
男性も一緒に
「2人で取り組む、はぐくむ」
という意識があり、
女性・男性ともに摂取したい
”妊活成分”を厳選しているとのこと

↑写真にも載っていますが、
牡蠣やカツオの他、
ほうれん草やカボチャなど
魚介と11種類の野菜が
ブレンドされています

亜鉛や葉酸、生姜エキス、GABA、
鉄、亜鉛など
妊活に欠かせない成分を摂取できます


会場では、
味噌を溶かしたお湯と、
味噌+はぐくむお出汁を
溶かしたお湯が出されたのですが、
はぐくむお出汁を入れた味噌お湯、
すんごく風味があって、
出汁を味わえておいしかった



味噌だけと全然違うんです



魚や貝の深い出汁を
感じられて、
妊活関係なく飲みたくなりました

銀座の名店「小熊」が
監修しているとのことで、
納得でしたっ


お土産をいただいたので、
さっそく会場と同じように
味噌汁で飲んでみることにしました


「妊活」ではないけどw、
美味しいから飲むっ


このお出汁ひとつで
牡蠣や野菜の成分も
摂取できるのがうれしい


といっても
コティマムは料理大嫌いなので、
味噌汁も手抜きです

開封

水200ccに対して
7gのお出汁を入れるとのことで、
400ccで14g入れました


お出汁だけで、
濃厚鶏がらスープみたいな色に
なってます(笑)

お味噌と乾燥ワカメなどを入れて
あっという間に完成


それで、飲んでみたところ、
会場で飲んだものより
味がものっすごく濃く感じました



濃すぎて飲めなかった



我が家が使っているお味噌との
相性が悪いのか??
ということで、
2回目も挑戦してみたのですが
、

お出汁の量とお味噌の量を
どちらも少なめにしてみると、
会場で飲んだような
おいしいお味噌汁に
なりました

お出汁の量など、
自分好みになるように
少しずつ調整して
お試ししてみるといいかもです


和食だけでなく
パスタや中華などにも
使えるお出汁なので、
今度はパスタを作ってみようと思います

(私は料理が嫌いなので
基本は味噌汁に使うと思いますがw)
手軽に栄養成分を摂取できる上に
おいしいので、
今後も料理に使っていきます

◎夫婦のマスコミブログはこちら◎
↑普段目にするニュースで使われている
言葉の表記や漢字のお話、
どんな風に現場で取材されて
記事になっているのか、など
マスコミ目線で記事やテレビ話を
書いています
遊びに来ていただけるとうれしいです