2017年生まれのコティ7歳、2021年生まれのリティ2歳、
姉妹を育てるコティマムです。
40歳、
元テレビ局芸能記者の
アラフォー
ワーママライター
◎BFC公式アンバサダー1期生
(23年3月卒業)
◎wicot公式アンバサダー活動中。
ワンオペ育児のあれこれや
大好きな洋楽、歌舞伎、アニメ、
おいしいもの(外食)など、
カオスな日常と
たまの贅沢を綴ります
夫婦のお仕事ブログはこちら
去年あたりから
なかなかコメントやメッセージへの
返信が追いつかず、
お返事ができていないままで
申し訳ありません。
今、新しいものから少しずつですが
お返事しています
温かいお言葉、共感のお言葉、励まし、
たくさんの優しさをいただいているのに、
無礼な態度になってしまっていて
すみません
いつも皆様のお言葉に大変支えられ、
心が救われていて、
本当に感謝しています。
少しずつですが、
お返事していきます
次女リティは
青色が大好き

何を選ぶも、青色です

コップ、歯ブラシ、服、
お菓子のパッケージ、おもちゃ、
靴、ジャンバー、
とにかく青色チョイス

(長女コティは昔から
紫色が大好きで、
赤色大好きなカズレーザーの
紫版みたいに
全身紫コーデをしていた…

髪の毛も紫にしたいらしい)
そんなリティ、
最近は目を覚まして
カーテンの隙間から見える
空を指さし、
「あ、リティたんの
ちゅきなあおだー
」

と言います。
今朝も言ったので、
「そうだね。
リティちゃんの好きな
青色だね。
これはお空だよ~」
と答えると、
「これ、いろんないろになるね」
と

一瞬考えて、
あぁ、そうか、と思い、
「そうだね~。
朝とお昼は青色で、
夕方はオレンジ色になるね。
夜は黒いね。
灰色になる日もあるね~」
と言ったら、
「オレンジは、まぶちぃんだよねん~
」

と

いつも私と共に
ママチャリに乗っているリティ

ママチャリから
空や雲を見たり、
夕方の真オレンジな
燃えるような美しい夕焼けや
眩しい金色の光を見ているので、
空の色が変わることに
気づいているんだなぁと
ハッとしました

当たり前のことだけど、
2歳児がこうして
自然の摂理?を感じているのを知って、
成長してるんだなぁと
実感しました

私は、昔から
人の周りに色?が見えるのですが、
リティは0歳、1歳の時に
ペールグリーン?
みたいな柔らかな癒し色を
振りまいていました

↑ホントにこんな感じ。
◎関連記事◎
(※ちなみに色は、
学生時代〜社会人2年目くらいまでが
ピークで見えていて、
コティを妊娠した8年前から
突然霊感がなくなり、
今はすんごい頑張らないと見えません

あんまり頑張って見ると
頭が痛くなるので積極的には見ません

でも、相手から強烈に放たれている色なら
勝手に見えます

リティに関しては0~1歳まで
このペールグリーンが放たれてました)
なので、リティは絶対
「薄い緑色が好きになる」
と思っていました

でもなぜか好きな色は青(笑)
不思議だ

そして2歳以降のリティは、
ベースにこのペールグリーンは
あるものの、
今は体の周りに炎みたいに
赤色が見えます

最近のリティは
本当に強くて激しいので
、

赤色は納得です……

(もう少し姉に優しくなってほしいなぁ。
あの癒しの大仏様はどこへ…
)

ちなみに過去、
私が取材の場で
「部屋中が真っ赤な炎に
包まれたみたい」に
見えた方がいるのですが
、

それはアニマル浜口さんでした

出典:朝日新聞デジタル
入ってきた瞬間に
部屋中が赤色に包まれるくらい、
ご自身からすごい勢いで色が
放たれていました

大人になっても
こんなに外に色が放たれてるって
珍しいのですが、
芸能人は割と多い印象です

ちなみに、長女コティは
4歳くらいまでは
オレンジや黄色を
振りまいていて、
今は見えない(落ち着いている?)

色がなくなった訳ではなく、
しっかり見ると見えてくるのですが、
4歳くらいまでの
勝手に放たれてた感じは
今はないです

リティのペールグリーンと炎?
は

いつまで放たれるのか(笑)
…なんか後半は
変な話になってしまいすみません(笑)
◎夫婦のマスコミブログはこちら◎
↑普段目にするニュースで使われている
言葉の表記や漢字のお話、
どんな風に現場で取材されて
記事になっているのか、など
マスコミ目線で記事やテレビ話を
書いています
遊びに来ていただけるとうれしいです